2017年1月24日
クリエイターの祭典「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」2月4日・5日開催
ヤフーは、全国から参加する86チーム343名のクリエイターが自由な発想のもと、24時間でアプリやIoTデバイスなどの作品開発に挑むハッカソンイベント「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」を2月4日・5日に東京秋葉原で開催する。
2月5日には、一般公開ステージとして、参加クリエイター以外の一般来場者も24時間で生みだされた独創的な作品に触れられる。各チーム90秒間の作品発表プレゼンテーション、作品展示、投票、表彰式などを行う。
また、2016年9月から全国4都市で予選大会を実施した、日本一の「学生」ITクリエイターを決める「Yahoo! JAPAN Hack U 2016」の決勝大会も同時開催。開発テーマの「日本をHAPPYに ~私たちができる課題解決~」をもとに学生ならではの発想で制作された作品の発表や表彰を行う。
2月4日13:00~18:00、2月5日12:00~18:00には、一般来場者向けの体験型アトラクションなどを用意。「Yahoo!リアルタイム検索」を活用し、SNSで話題のバズワードを発射(発声)して迫り来るゾンビを撃退するシューティングゲーム「Yahoo! Search Buzzooka!」や、モーションセンサーを搭載した「けん玉」を流れる音楽に合わせてテンポよく遊び獲得ポイントを競い合う「LIGHTNING KENDAMA」など、様々な企画を無料で誰でも体験できる。
「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」開催概要
■一般公開ステージ
開催日時:2月5日(日)12:30~18:00
開催会場:秋葉原UDX 2F「アキバスクエア」[東京都千代田区外神田4-14-1]
概 要:「Yahoo! JAPAN Hack Day 2017」と「Yahoo! JAPAN Hack U 2016」決勝大会
作品展示13:30~17:00
プレゼンテーション12:30~16:15
審 査16:15~17:15
表彰式17:15~18:00
観覧費:無料
■体験企画/展示体験ブース
開催日時:2月4日(土)13:00~18:00 / 2月5日(日)12:00~18:00
開催会場:秋葉原UDX 2F「アキバスクエア」[東京都千代田区外神田4-14-1]
概 要:「Yahoo! Search Buzzooka!」や「LIGHTNING KENDAMA」展示体験ブースなど
参加費:無料
事前申込は不要。当日は先着順での案内。予定人数に達し次第締切。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)