2017年2月10日
角川ドワンゴ学園N高で「ものがたり創作授業」ネットで公開授業
角川ドワンゴ学園「N高等学校」は、ネットで課外授業を受けることができる双方向学習アプリ「N予備校」で、小説作家・批評家・漫画原作者の大塚英志氏による「ものがたり創作授業」を特別授業として21日から全3回にわたり実施する。
「N高等学校」は、高校卒業資格取得のための授業やレポート提出をネットで行うことで、自分がやりたい勉強の時間を増やせるため、生徒が空いた時間に受けることができるネット課外授業を「N予備校」で提供している。
「N予備校」は、各業界のプロフェッショナル講師陣による大学受験コース、プログラミング、文芸小説、ゲーム、アニメ、ファッション、美容など、多種多様なカリキュラムを、リアルタイムで双方向の授業として受けることができる。
今回の特別授業は大塚英志氏を講師に迎え、オリジナルストーリーの作り方を公開授業として全3回にわたり実施する。物語の歴史と構造について学び、創作者としてのテクニックを身につけていく。「ニコニコ生放送」でも視聴できるが、回答の投稿や添削などの独自機能は「N予備校」だけで利用できる。
公開授業の概要
放送日時:
第1 回 2 月21 日(火)20:00~21:30
第2 回 2 月28 日(火)20:00~21:30
第3 回 3 月 7 日(火)20:00~21:30
視聴サイト:
■N予備校
第1 回
第2 回
第3 回
■ニコニコ生放送
第1 回
第2 回
第3 回
関連URL
最新ニュース
- 部活をやめた理由の1位は「人間関係に疲れたから」=ニフティ調べ=(2025年3月24日)
- 総務省、高校生・大学生等対象「統計データ分析コンペティション2025」開催(2025年3月24日)
- あいの実、視線入力アートブック「Gaze Art Book」を制作 宮城県立こども病院や図書館などへ寄贈完了(2025年3月24日)
- プロメトリック、創価大の2025年度一般入試をCBT方式で全国6都市のテストセンターで実施(2025年3月24日)
- 関西大学、山脇学園中・高と高大連携協定 中等教育でのDX人材育成へ(2025年3月24日)
- 東京クールジャパン・アカデミー、特待生制度 「eスポーツエースプレイヤープロジェクト」開始(2025年3月24日)
- 近大附属広島高・中、生徒が設計・制作・プログラムしたロボットで世界大会をめざす(2025年3月24日)
- エクシード、マイクラJava版を使ったMOD制作教材「BlockBits」の提供開始(2025年3月24日)
- キズキ、引きこもりに悩む本人と保護者向けの「オンライントークショー」26日無料開催(2025年3月24日)
- 学研エデュケーショナル、「ことばパーク」春期講習会をオンライン開催(2025年3月24日)