- トップ
- 企業・教材・サービス
- メンテと経費を削減、フィルターレス液晶プロジェクター2機種
2017年2月28日
メンテと経費を削減、フィルターレス液晶プロジェクター2機種
NECディスプレイソリューションズは27日、「ビューライトシリーズ」の新製品として、液晶方式のプロジェクターに初めてレーザー光源を採用した、フィルターレスの液晶プロジェクター「NP-PA803UL JL」(出荷開始8月上旬)と、「NP-PA653UL JL」(同5月中旬)の2機種を発売すると発表した。
新製品は、2万時間の利用を可能とするレーザー光源を採用し、レーザー専用の液晶パネルの搭載で安定した投写品質を保つという。
液晶パネルの冷却に独自の衝突噴流を利用した冷却と、熱交換器による冷却を組み合わせた密閉循環型冷却方式を採用。外気を取り込まない冷却方式なため、フィルターが不要になり、フィルターの掃除や交換などのメンテナンスの工数と経費の削減が可能だ。
さらに、光学系ユニットや光源ユニットも密閉化で、光学系部品の汚損を防ぎ、高耐久性、高信頼性を有しているという。
また、4K60Hz入力対応のデジタルインターフェースを、HDMI×2、Displayport×1、HDBaseT×1と豊富に装備。デジタル、アナログを問わず、全てのインターフェースで10bit信号処理に対応できるため、高画質投写が可能。
動きに対応したIP変換処理により、動画、静止画のどちらも4K映像をきれいに投写できる。授業やプレゼンだけでなく、高解像度デバイスや4Kコンテンツに対応し、さまざまな用途に活用できる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)