2017年2月9日
JAPET&CEC、新学習指導要領に向けた教員研修セミナー24日開催
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、教員研修セミナー「新学習指導要領に向けた教育の情報化 ~先進自治体のICT利活用とセキュリティ対策~」を24日に開催する。
同セミナーでは、京都大学学術情報メディアセンターの飯山将晃准教授が講演を行い、2016年12月に京都市立西京高等学校附属中学校で行われた「Answer Box Creator(ABC)」を使った公開授業の実証実験について紹介する。
タブレットPCを使って学習に取り組んだ際のペンストロークを分析することで、紙の答案では分からなかった生徒の学習プロセスや思考の過程を見ることができるという。
セミナーの概要
開催日時:2月24日12:50~14:30(受付12:30~)
開催会場:LearningSquare新橋 [東京都港区新橋4-21−3 新橋東急ビル6階]
対 象:教育委員会、教育センター、教職員、自治体の情報政策関係部門
定 員:120人
参加費:無料(事前申込制)
最新ニュース
- コドモン、静岡県の夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年6月9日)
- SIGNATE、データサイエンス学生の就活調査を公開(2023年6月9日)
- 子どもの小遣い、「定額制」が39.2%、「報酬制」が26.9% =ビズヒッツ調べ=(2023年6月9日)
- AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割 =マイナビ調べ=(2023年6月9日)
- 中央大学、生成系AIに関する基本的な考え方と教育課程における利用上の留意事項(2023年6月9日)
- 京都産業大学、スマートキャンパス構想に向けソフトバンク×LINEと包括連携協定締結(2023年6月9日)
- 新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート(2023年6月9日)
- G’s ACADEMY、福岡の学生対象「データエンジニア・カタパルト」受講生の募集開始(2023年6月9日)
- イー・ラーニング研究所、金融教育をボードゲームで楽しく学べる「子ども未来キャリア」体験会を開催(2023年6月9日)
- C&R社、「Canvaで作る、伝わるプレゼンテーションの作り方」開催(2023年6月9日)