- トップ
- 企業・教材・サービス
- Z会CAの語学書「速読速聴・英単語」、多機能を搭載し電子書籍化
2017年3月31日
Z会CAの語学書「速読速聴・英単語」、多機能を搭載し電子書籍化
ネットサポートは30日、Z会CAの語学書「速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.3」を電子書籍化したと発表した。
iBooks形式の電子書籍フォーマットで再構成し、iPadの機能を生かしたインタラクティブ英語学習書にした。3月24日からiBooks Storeで販売を開始している。価格は2000円(税込)だが、4月30日までは1500円(同)の特別価格で販売。
従来の英語学習の書籍では、付属のCDを再生しながら、本のページを開いて学習するのが一般的だったが、電子化するにあたって各ページにネイティブスピーカーの音声データを埋め込むことで、画面の英文を確認しながらタッチ操作で音声が再生できるようになった。
画面上のボタン操作で、文中の色つき単語(見出し語)のみを非表示にした聞き取り練習や、iPadに標準搭載されている辞書機能、メモ機能・学習カード機能を活用することでオリジナルの単語カードが作成できるなど、タブレットを利用した新しい学習教材になっている。
「速読速聴・英単語」シリーズは、英文を繰り返し読み、音声を聴くことを通して、単語力や熟語力だけでなく、速読力、速聴解力、背景知識が身につけられるという「一石五鳥」のキャッチフレーズで親しまれているベストセラー。
今回の電子書籍化で、シャドーイング(音声を追いかけるように口に出して読む)やロールプレイ(片方の話者になりきって口に出して読む)、ディクテーション(書き取り)など、手軽に多様な学習に取り組むことができる。
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)