- トップ
- 企業・教材・サービス
- 内田洋行が大阪工業大「梅田キャンパス」の新しい学びを支援
2017年3月7日
内田洋行が大阪工業大「梅田キャンパス」の新しい学びを支援
内田洋行は7日、大阪工業大学が、これからの”ものづくり”を支える人材の育成を目指し、大阪市北区に新しくオープンする「梅田キャンパス」の支援を行ったと発表した。
大阪工業大学は、4月、大阪府大阪市北区茶屋町に梅田キャンパスをオープンする。地上21階、地下2階という同キャンパスには、同大学が新たに開設する「ロボティクス&デザイン工学部」が入る。
「ロボティクス&デザイン工学部」では、技術とデザインを融合した新しい学びを通し、新しい時代のものづくりと社会の発展を支える人材の育成を目指す。
そのために、梅田キャンパスの8階、9 階に、「ロボティクス&デザインセンター」「イノベーションラボ」を設置。実践式の産官学民連携のプラットフォームとして共同研究を推進する。
この空間では、アクティブ・ラーニングを実践するための環境を整備し、デザイナーの手法を効果的に利用して解決案を導きだす”デザイン思考”の育成も支援する。なお、空間構築ソリューションとして、 柔軟に空間を構築できる内田洋行の「SmartInfill(スマートインフィル)」を全面に採用している。
梅田キャンパスではさらに、主体的に学び研究する場「ラーニング・コモンズ」、学生が自然と集まる「語らいの場」、4学年が一斉に学ぶ「デザインスタジオ」を設置。
また、”マルチOS、マルチデバイス”環境の整備、学生参画型のキャンパスづくり「ファニチュアデザインプロジェクト」の実施などを通し、 これからの”ものづくり”に対応する人材の育成に取り組んでいく。
内田洋行は、「梅田キャンパス」全館の空間デザインプランを作成したほか、納品管理など、プロジェクトマネジメントを実施。「ファニチュアデザインプロジェクト」の運営も行う。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)