2017年4月10日
幼児から小学生向けの探究型プログラミングWSを開催
tanpro-labは、幼児から小学生を対象に、littleBitsを使ってプログラミングの考え方を学ぶワークショップ「探究型プログラミング(探プロ)」をゴールデンウィーク期間中に開催する。
同ワークショップでは、電子ブロック教材であるlittleBitsと紙工作やLEGOブロックを使って、プログラミングの考え方 (デバッグ、アルゴリズム) を学ぶ。
幼児~低学年向けプログラム「楽しい家をつくろう」では、デバッグを体験できるゲームやlittleBitsを使った工作を楽しみながら、親子でプログラミングの基本的な考え方を学ぶ。
中学年~高学年向けプログラム「未来の街を旅しよう」では、前半は、プログラムやアルゴリズムとは何かといった基本を学び、プログラミングの考え方が私たちの身近にもたくさん使われていることを理解する。後半は、LEGOブロックとlittleBitsを使ったグループワークを通じて、最もシンプルなアルゴリズムである順次構造を学ぶ。
いずれも保護者の参加や見学は自由。ワークショップを体験したあと、自宅でも身近な題材で学習が継続できるように、家庭での取り組み方法もレクチャーする。
ワークショップの概要
開催日時:
5月3日 (水) 午前
幼児~小学校低学年向け「楽しい家をつくろう」
申込
5月3日 (水) 午後
小学校中学年~高学年向け「未来の街を旅しよう」
申込
5月4日 (木) 午前
幼児~小学校低学年向け「楽しい家をつくろう」
申込
5月4日 (木) 午後
小学校中学年~高学年向け「未来の街を旅しよう」
申込
開催会場:みなとパーク芝浦 リーブラ学習室E [東京都港区芝浦1-16-1]
定 員:各8名限定
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)