- トップ
- STEM・プログラミング
- メカトラックスがラズパイ用高精度A/D変換モジュールを販売開始
2017年4月18日
メカトラックスがラズパイ用高精度A/D変換モジュールを販売開始
業務用ラズベリーパイ周辺機器の製造・販売を手がけるメカトラックスは10日、ラズベリーパイ用の高精度A/D(Analog-to-Digital)変換モジュール「ADPi Pro(エーディーパイ プロ)」のサンプル販売を開始したと発表した。サンプル価格は税別 2万4800円。
「ADPi Pro」は、全世界で累計1000万台以上が販売されている小型PCボード、ラズベリーパイ(Raspberry Pi)専用に開発された高精度A/D(Analog-to-Digital)変換モジュール。
ラズベリーパイは本来の教育用途だけでなく、ビジネス分野、特にIoTなどでのプロトタイピング/小ロット組込み向けでも需要が急増しているが、これに呼応して様々なセンサーからの信号を処理することが求められている。
一方、ラズベリーパイでは、ピンヘッダ経由でのデジタル信号(I2C、シリアル等)の入力は可能だが、様々なセンサー出力で使用されているアナログ信号はそのまま入力できないという課題があった。
この課題を解決する為に、アナログ信号をラズベリーパイで処理する為のデジタル信号に変換する、A/D変換モジュール(基板)等がこれまでにも製品化されているが、 研究開発やビジネス用途で要求される高精度でのA/D変換が可能な市販製品は世界的にも殆どなかったという。
これら現状と同社ラズベリーパイ周辺機器ユーザーへのヒアリングに基づき開発されたのが、「ADPi Pro」だという。
今回のサンプル販売は数量限定であり、購入者には製品仕様や使用感等ユーザーアンケートの協力を求めており、これらを踏まえ6月上旬に正式販売を予定している。
購入希望者は下記問合せフォームから連絡する。
問い合わせ先
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)