- トップ
- STEM・プログラミング
- メカトラックスがラズパイ用高精度A/D変換モジュールを販売開始
2017年4月18日
メカトラックスがラズパイ用高精度A/D変換モジュールを販売開始
業務用ラズベリーパイ周辺機器の製造・販売を手がけるメカトラックスは10日、ラズベリーパイ用の高精度A/D(Analog-to-Digital)変換モジュール「ADPi Pro(エーディーパイ プロ)」のサンプル販売を開始したと発表した。サンプル価格は税別 2万4800円。
「ADPi Pro」は、全世界で累計1000万台以上が販売されている小型PCボード、ラズベリーパイ(Raspberry Pi)専用に開発された高精度A/D(Analog-to-Digital)変換モジュール。
ラズベリーパイは本来の教育用途だけでなく、ビジネス分野、特にIoTなどでのプロトタイピング/小ロット組込み向けでも需要が急増しているが、これに呼応して様々なセンサーからの信号を処理することが求められている。
一方、ラズベリーパイでは、ピンヘッダ経由でのデジタル信号(I2C、シリアル等)の入力は可能だが、様々なセンサー出力で使用されているアナログ信号はそのまま入力できないという課題があった。
この課題を解決する為に、アナログ信号をラズベリーパイで処理する為のデジタル信号に変換する、A/D変換モジュール(基板)等がこれまでにも製品化されているが、 研究開発やビジネス用途で要求される高精度でのA/D変換が可能な市販製品は世界的にも殆どなかったという。
これら現状と同社ラズベリーパイ周辺機器ユーザーへのヒアリングに基づき開発されたのが、「ADPi Pro」だという。
今回のサンプル販売は数量限定であり、購入者には製品仕様や使用感等ユーザーアンケートの協力を求めており、これらを踏まえ6月上旬に正式販売を予定している。
購入希望者は下記問合せフォームから連絡する。
問い合わせ先
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)