- トップ
- 企業・教材・サービス
- サンワサプライ、電動で画面の位置を上下できるディスプレイスタンド
2017年4月26日
サンワサプライ、電動で画面の位置を上下できるディスプレイスタンド
サンワサプライは25日、電動で画面の位置を上下昇降できる、ディスプレイスタンド「CR-PL24W」と、専用オプションスタンド用棚板「CR-PLNT3W」を発売した。
「CR-PL24W」は、60~84型の液晶・プラズマテレビに対応し、使用環境に合わせて電動で画面の高さを変更できるディスプレイスタンド。スイッチボタン1つで誰でも簡単に画面を上下昇降できる。高さ1203~1863mmの660mmの間を自由に設定することが可能で、画面を見やすい位置に調整することができる。
直径100mmの大型キャスターを採用しているので、段差がある場所でもスムーズに移動ができる。また、前方のキャスターは車輪と車軸を同時に固定するストッパー付きで、スタンドが不意に動いてしまうことを防ぐ。
スタンド下降時に障害物があった際に挟み込みを防止する障害物検知機能が付いており、障害物を感知すると瞬時に運転をやめ、自動的に位置を少し戻す。安全性にも配慮した製品。
SHARP製「BIG PAD」60~80型などの大型電子黒板も搭載できるため、小中高校などでのタッチパネル画面を使った授業に適している。使用する生徒や教員の身長に合わせて最適な高さに調節することが可能。また、教室や会議室の後ろの席でも見やすい高さに調節できるので、広めの会場での使用にも適している。
「CR-PL24W」に取り付け可能なディスプレイスタンド用AV機器設置棚板「CR-PLNT3W」のサイズは、幅549×奥行き427×高さ25(板厚)mmで、ディスプレイスタンドに取り付けることでDVDデッキ、HDDレコーダー、チューナーなどの機器を設置することができる。
標準価格は、CR-PL24Wが、税抜き24万5000円。CR-PLNT3Wが税抜き9200円となっている。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)