- トップ
- STEM・プログラミング
- 小学生が「8×9Craft」使ってJavaScriptでマイクラをプログラミング
2017年5月8日
小学生が「8×9Craft」使ってJavaScriptでマイクラをプログラミング
みらいスクールとシェアウィズ、ハックは7日、「8x9Craft(ハッククラフト)β版」を使って「マインクラフトで本格プログラミング!キッズコーディング教室」を開催した。
8x9Craftはキッズプログラミングスクール8×9(ハック)、Re.Kayo-System、ビヨンドが共同開発した、マインクラフトでプログラミングを楽しみながら学ぶことができるオリジナルモッド(Mods)。
8x9Craftをいれると、マインクラフトの世界に”はっくん”というキャラクターを追加し、”はっくん”とJavaScriptという言語で会話をすることができるようになる。”はっくん”は、とっても優秀な子で建物を建てたり、物を作ったり、プレイヤーと会話をしたりすることもできる。遊びながらプログラミングを学ぶことができるモッドだ。
この日の体験会では、「8x9Craft」開発者でハック取締役の寺園聖文氏が神戸から講師として参加、12組の親子に「8x9Craft」の楽しみ方を伝授した。
「8x9Craft」でのプログラミングは、JavaScriptでのテキストベースでの入力となるため、タイピングの能力も求められることになるが、参加した小学校1年から5年の子どもたちのほとんどが不自由なくキーボードを扱っていた。
また、英文のタイピングでも概ね問題なくこなしていたが、低学年では、おもにプログラミングで使用される小文字で、「A=a」や「B=b」、「G=g」や「R=r」など大文字と小文字の形が異なるものに戸惑いを見せる子もいた。
体験会は2~3人のグループでマインクラフトの世界を共有して、その中で自分の”はっくん”をプログラミングするのだが、教え合ったり見せ合ったりしながら楽しみながらプログラミングを学んでいた。
「8x9Craft」を開発した目的について寺園氏は「“プログラミング的思考”とかではなく、純粋にプログラミングが学べるツールを子どもたちに提供したかった。大人は、日常生活の中などからプログラミングのアウトプットの結果を把握しやすいが、子どもたちはイメージしづらい。マインクラフトだと、自分がゲームをしているときの操作や動き、創造性を実感しているから、それをプログラミングするという実感がつかみやすい。子どもたちには、マインクラフトと8x9Craftで、新しい世界をどんどんプログラミングして欲しい」と期待を語った。
「8x9Craft」は現在、β版で提供されているが、今後学習カリキュラムなどをセットにした「スクール版」の開発も進める予定だという。
関連URL
最新ニュース
- 4割を超える保護者が短期海外留学で「オンライン留学を選択しても良い」と回答=Nisai Japan調べ=(2024年12月10日)
- 弘前大学附属病院とむつ総合病院、共同でオンライン診療を本格始動(2024年12月10日)
- Classi、関西学院高等部主催の「中・高生 探究の集い」を3年連続で後援(2024年12月10日)
- 大阪芸術大学 デザイン学科×三井不動産、産学連携プロジェクトが開催中(2024年12月10日)
- Gakken、天体観測デビュー「学研の科学 天体望遠鏡~宇宙観測 超入門キット~」発売(2024年12月10日)
- エクシード、小学校低学年向け「Roblox入門」教材をリリース(2024年12月10日)
- 「Red Bull Basement 2024」のWorld Final を東京で開催、優勝はフィリピン代表(2024年12月10日)
- REDEE、学びのワークショップで「AI画像生成体験」を開催(2024年12月10日)
- オンライン学習プラットフォーム「MEキャンパス」、オープンキャンパス開催(2024年12月10日)
- プロッセル、「高専ビジネスコンテストin鈴鹿高専2024」開催日を1月に延期(2024年12月10日)