- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビヨンド、2022年新卒向け「バーチャル1dayインターン」を11月11日実施
2020年10月21日
ビヨンド、2022年新卒向け「バーチャル1dayインターン」を11月11日実施
ITベンチャーのビヨンドは、2022年新卒者を対象に、バーチャル空間で完結するインターンシップ「バーチャル1dayインターン」を、11月11日に実施する。
今回のインターンシップでは、「会社の業務内容について、より理解できるように」と、学生には、オンラインゲームツール「8×9Craft」(ハッククラフト)内で、4つのミッションを遂行してもらう。
具体的には、会社にまつわるクイズをはじめ、プログラミングを行うミッションのほか、トラブルシューティングを体験できるミッション、同社の各拠点の名物となる「通天閣」や「剣山」などのモジュールを、チームで協力して完成させるミッションも用意。
これら4つのミッションを通じて、「調査能力」や「構築能力」「トラブル対応能力」「チー ムワーク」など、多角的な視点で同社の業務を知ってもらうのがネライ。
同社が、対面ではなく、バーチャル空間でインターンを行うのは今回が初の試み。新型コロナ対策だけでなく、優秀な地方学生の獲得や、会社の業務内容の理解を深める目的で開催。
実施概要
実施日時:11月11日(水)14:00~17:00
人数:先着12人(2022年新卒)
内 容:
■前半14:00~14:30(使用ツール「Zoom」)
接続確認・開始の挨拶・代表挨拶・会社説明
■後半14:30~17:00(使用ツール「ハッククラフト」)
・ミッション①ビヨンドクイズ
・ミッション②ビヨンドビルディング
・ミッション③トラブル対応(回路)
・ミッション④グループワーク(タワービルディング)
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、滋賀県すべての県立高校でロイロノート・スクールを導入(2023年10月3日)
- 埼玉県戸田市、世界15カ国の教育関係者による小学校視察を受け入れ(2023年10月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道苫小牧市で提供を開始(2023年10月3日)
- イースト、履正社高等学校の辞書アプリ「DONGRI」活用事例を公開(2023年10月3日)
- アドビ、立命館とSociety5.0時代の人材育成目指し協定書を締結(2023年10月3日)
- 金融リテラシーのeラーニング講座「マネビタ~人生を豊かにするお金の知恵~」開講(2023年10月3日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2023」事前審査結果発表(2023年10月3日)
- Pikawaka、プログラミング学習サイト「Pikawaka」のリニューアルリリースを開始(2023年10月3日)
- グルーヴノーツ、社会人向け「DXラーニングプログラム」と小学生向け「デジタルものづくりワークショップ」を同時開催(2023年10月3日)
- すららネット、塾経営者向けにICT活用事例を紹介「秋期オンラインセミナー」開催(2023年10月3日)