- トップ
- 企業・教材・サービス
- プログラミング学習用ロボット「Kamibot」の国内販売を開始
2017年5月11日
プログラミング学習用ロボット「Kamibot」の国内販売を開始
ロジックススクエアは、遊びながらプログラミングを学習できるペーパークラフトロボット「Kamibot (カミボット)」を、15日から日本国内で販売開始する。
Kamibotは、6歳~12歳の子どもを対象にしたプログラミング学習用のロボット。名前の由来は「紙」と「ロボット」。子どもたちがペーパークラフトをロボットにつけて遊べるコンセプトで開発された。専用アプリによりロボットを操作できるだけでなく、楽しく遊びながらプログラミング学習ができる。定価は2万4000円 (税別)。
Kamibotの本体は、駆動系の2つのDCモーターと上部を回転させるサーボモーターを備えている。また、黒いラインを認識する赤外線センサーを底部に備え、ライントレース走行に使用する。前面には超音波距離センサーがあり、障害物までの距離を測ることができる。このほか、色を表現するためのLEDを搭載。USBミニケーブル経由でバッテリーに充電でき、連続稼動時間は120分程度。スマートフォンやタブレット (iOS/Android) を使ってBluetooth4.0経由で操作ができ、方向転換やスピード制御はもちろん、バッテリー残量や周囲の障害物もスマートフォンの画面上で把握できる。
Kamibotのプログラミング学習は難易度に応じて2段階で構成されている。レベル1 (6歳~小学校低学年) では、文字を読めない年齢の子どものために、記号でデザインされたカードを使ってプログラミングできる「KamiCardアプリ」を使用。レベル2 (小学校中学年以上) では、命令ブロックをドラッグ&ドロップすることでプログラミングできる「KamiBlockアプリ」を使用する。学習用プログラミング言語Scratchをベースにした専用アプリを使って、より本格的なプログラムをグラフィカルに学習する。各種専用アプリは無料でダウンロード可能。
さらに、公式ホームページから無料ダウンロードできる豊富なデザインのペーパークラフトをロボット本体に組み合わせることで、ゲームや遊び方に合わせて、好きにデザインカスタマイズをして楽しむことができる。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング学習 8割が「興味あり」も「難しそう」が最大の学習障壁に =「プロリア プログラミング」調べ=(2024年12月12日)
- プログラミング言語別提示年収ランキング、2年連続Goが1位に =paiza調べ=(2024年12月12日)
- インヴェンティット、デバイス管理ツール「mobiconnect」が藤枝市役所で採用(2024年12月12日)
- 週休3日制で20代正社員が取り組みたいこと1位は「スキルアップや資格取得の勉強」=ジェイック調べ=(2024年12月12日)
- 日本数学検定協会、「すらら国際デジタル算数/数学コンテスト2024」で中1部門の優勝者に「SUKEN Award」を贈呈(2024年12月12日)
- デジタル人財の育成を目指す「AKKODiS高等学院」、2025年4月に開校(2024年12月12日)
- メディアナビ、AI文書チャット「LightPDF」がハリウッド美容専門学校に導入(2024年12月12日)
- Ubdobe、「遊びながら介護を学ぶボードゲーム」が千葉県内の中学で活用開始(2024年12月12日)
- 群馬大学 食健康科学教育研究センター、生物統計解析の手法を学ぶオンライン講座(2024年12月12日)
- 神戸大学とフューチャー、AIを活用した医療面接トレーニングアプリの開発を推進(2024年12月12日)