- トップ
- STEM・プログラミング
- 家庭用二足歩行ロボット「ATOM」とマピオン地図が連携
2017年2月27日
家庭用二足歩行ロボット「ATOM」とマピオン地図が連携
マピオンは23日、講談社が「創業110周年企画」として販売するパートワーク『コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう!』(4月4日創刊)で完成する家庭用二足歩行コミュニケーション・ロボット「ATOM」に、同社地図コンテンツを提供すると発表した。
同社親会社である凸版印刷の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」とも連携し、「ATOM」が最寄りのイベント情報や、毎日のお得情報を教えてくれる。
『コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう!』は、手塚治虫生誕90周年記念企画として、友だちになれる家庭用二足歩行コミュニケーション・ロボット「ATOM」を組み立てるパートワーク『コミュニケーション・ロボット 週刊 鉄腕アトムを作ろう!』で、4月4日に創刊される(全70号)。
毎号ついてくるパーツを組み立てていき、日本を代表する世界的なロボットキャラクター『鉄腕アトム』をモデリングした「ATOM」を完成させていくもの。
最新鋭のAIで、話しかけるほど会話力が成長し、頭部のカメラで人を見分けることもできる。また、エンターテインメント機能も満載。胸に搭載したタッチパネルディスプレイで絵本やYouTubeの動画を楽しめるほか、「鉄腕アトム」のアニメやコミックスもスマートフォンやタブレットと連携させて楽しめるという。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)