- トップ
- STEM・プログラミング
- 「3時間半で学ぶRuby on Rails」講座を6月3日に限り無料開催
2017年5月25日
「3時間半で学ぶRuby on Rails」講座を6月3日に限り無料開催
オフィス24が運営するエパノ プログラミングスクールは、通常は受講料8000円で提供している「3時間半で学ぶRuby on Rails」講座を、同スクールの拡張に伴い、6月3日に限り無料講座として提供する。
同講座は、プログラミング経験がある人を対象に、Webアプリケーションフレームワークとして人気のRuby on Railsを使ってECサイトを実際に作る、Ruby on Rails実践講座。多言語でのプログラミング経験があれば、Rubyのプログラミング経験がない人でも参加できる。
Rubyは少ないコードで容易に開発できて、開発工程を抑えることができ、チームでの開発がしやすいという特徴があり、オープンソースのRuby on Railsを使うことで、さらに効率的に開発できる。また、開発案件としての発注単価が比較的高いため、近年、フリーのエンジニアにとって人気のプログラミング言語となっているという。
同スクールでは「3時間半で学ぶRuby on Rails」講座のほかに、「Ruby入門」1日講座 (6月17日開催)、「Ruby on Rails」2日講座 (7月1日と7月8日開催) など、本格的にRubyとRuby on Railsを学べる講座を用意している。
「3時間半で学ぶRuby on Rails」無料講座の概要
開催日時 : 6月3日 (土) 13:30~17:00
開催会場 : エパノプログラミングスクール [東京都新宿区西新宿7-11-1宝塚大学 東京新宿キャンパス1F オフィス24スタジオ西新宿店内]
内容 : 開発環境のセットアップ/コントローラ/ビュー/モデル/アプリケーション開発演習
最新ニュース
- 柴山文科相が旗振り「未来の学び プログラミング教育推進月間」9月に実施(2019年2月21日)
- プログラミング「Life is Tech ! School」、2019年春学期の受講生募集(2019年2月21日)
- 金沢工業大、IoTの価値創出とサービス実現にセンスウェイと共同研究を開始(2019年2月21日)
- 中高生のためのプログラミングキャンプ「G’s ACADMY YOUTH CAMP」4月開催(2019年2月21日)
- 埼玉大、STEM・プログラミング教育のカンファレンスを3月開催(2019年2月21日)
- デジタル・ナレッジ、AI英語ツール「トレパ」の活用実践報告セミナー3月開催(2019年2月21日)
- 「ドローン×ものづくり補助金活用支援セミナー」、27日開催(2019年2月21日)
- COMPASS、家庭学習アプリ「Qubena Wiz Lite」Android版を提供開始(2019年2月21日)
- 男子小学生「将来つきたい職業」第2位にYouTuber =学研教育総合研究所調べ=(2019年2月21日)
- 親子で歌うかんたん英語歌「お顔のうた」期間限定配信中(2019年2月21日)