- トップ
- 企業・教材・サービス
- Progate×YassLab、プログラミング学習コンテンツ事業で提携
2018年4月4日
Progate×YassLab、プログラミング学習コンテンツ事業で提携
Progateは3日、YassLabの「Ruby on Rails チュートリアル」と、プログラミング学習コンテンツ提供事業で提携したと発表した。
「Ruby on Rails チュートリアル」は、アメリカ発のオンライン教材で、Web開発者やIT起業家を目指す人向けの入門書(著者Michael Hartl)。Rubyの基礎、HTMLやCSS、データベース、バージョン管理、開発技法などWeb開発のすべてを網羅し、世界中で利用されている。日本語版はYassLabが運営し、Webで公開している。
Progate社の教材は、Railsチュートリアルを学習する上での前提知識となるもので、Railsチュートリアルの中に組み込まれることで、初心者が実際にWebアプリケーションを開発できるようになるまでの導線がよりスムーズになる。
また「Ruby on Rails」は、Rubyプログラミング言語で記述された、Web開発フレームワーク。2004年の登場以来Railsは世界中に広まり、AirbnbやDisney, GitHub, Huluなど多くの企業が採用している。
Railsチュートリアルを学習するには、Rubyに加え、HTMLやCSS、JavaScript、Git、Command Lineなど複数のプログラミング言語が前提知識として必要。
しかし、これまでのRailsチュートリアルで紹介されている教材はすべて英語のテキスト中心のもので、初心者には難解だった。
今回の両社の提携は、Railsチュートリアルの一番最初の「前提知識」の章で、これまでの英語教材をProgateの学習コンテンツに加えて紹介、ページリンクするもの。
初心者に最適なProgateと、より詳しく実践的なRailsチュートリアルを併せてWeb上で紹介することで、初心者がWebアプリケーションを開発できるようになるまでの導線をスムーズにする。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.225 東京成徳大学中・高 降矢貴充 先生(前編)を公開(2025年6月23日)
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)