2018年4月4日
ヤマダ電機、プログラミング体験ができるイベント 大阪で開催
ヤマダ電機は、「学び体験フェスタ 2018・春」を7日と8日の2日間、大阪で開催する。
同イベントは小・中学生を対象にしたもので、「マインクラフト体験講座」やSTEM教育用ロボットとして人気が高いMakeblock社の「mBot(エムボット)」を使ったワークショップなど、プログラミング学習に特化したコーナーが展開される。
その他、2017年度の日本eラーニング大賞「最優秀賞」を受賞した「そろタッチ」や、AR楽器アプリ「KAGURA(カグラ)」の体験コーナーなどがあり、様々な学びを体験できる。
「学び体験フェスタ 2018・春」概要
開催会場:大阪・LABI1なんば4階イベントスペース「LABI GATE(ラビ ゲート)」
[大阪府大阪市浪速区難波中2-11-35]
開催日:4月7日(土)、8日(日)
入場料:無料
最新ニュース
- プログラミングを楽しむSTEM玩具「Neuron Inventor Kit」発売(2018年4月20日)
- 岡山県の小学生が対象の「プログラミングチャレンジ大会」開催(2018年4月20日)
- プログラミング必修化に先駆け中学生がゲーム作成にチャレンジ(2018年4月20日)
- 佐賀県上峰町とレアジョブ、OL英会話の業務委託契約を4年連続締結(2018年4月20日)
- ユーザーの視野を向上する視覚障害者向け「eSightマイグラス」発売(2018年4月20日)
- アフレル、中学技術分野向け学習教材を全面リニューアル(2018年4月19日)
- 子どもパソコン「IchigoJam」がスキルを計る検定を開始(2018年4月19日)
- 明治書院、教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader」を導入(2018年4月19日)
- 「WEB経営学講座 WATNEY」月額1500円で全講義学べるサービス開始(2018年4月19日)
- 世界中のIoT情報を発信する専門メディア「モノWatch」オープン(2018年4月19日)