2017年6月23日
参加体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2017」8月開催
東京国際フォーラムでは、子どもたちへ未来の夢を育む驚き・感動を届ける参加体験型イベント「丸の内キッズジャンボリー2017」を8月15日から17日の3日間開催する。
今年は、都会の真夏の「スポーツ雪合戦教室」や、寄せ植えを通じて東京産の花を学ぶ「園芸体験」、巨大な光る壁面に描いた海の生き物で作る「アクアリウム」、大人は一切入ることができない子どもの子どもによる「キッズフリーマーケット」などのプログラムを予定している。
イベントの概要
開催日時:8月15日 (火) ~17 (木) 10:00~17:00
開催会場:東京国際フォーラム [東京都千代田区丸の内3-5-1]
対 象:幼児・小学生・中学生とその保護者
入場料:無料 プログラムによっては材料費などの実費負担がある。また、事前申込や当日配布する整理券が必要となるプログラムもある。
事前申込:7月11日 (火) 10:00から7月24日 (月) 17:00まで公式サイトで受付。抽選結果は7月31日までに申込者全員にメールで連絡する。
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)