- トップ
- 企業・教材・サービス
- 電子書籍「WAO文庫」に児童文学の父・小川未明の童話短編集
2017年6月9日
電子書籍「WAO文庫」に児童文学の父・小川未明の童話短編集
ワオ・コーポレーションは8日、子どもたちの教養のために発刊している、電子書籍シリーズ「WAO文庫」(全10巻)の第7巻で「ファンタジーⅠ~小川未明の不思議物語~」を発売すると発表した。
「日本児童文学の父」、「日本のアンデルセン」といわれる小川未明の短編童話を集めたものだが、電子書籍なのでスマートフォンやタブレットで、いつでもどこでも手軽に楽しめる。価格は216円(税込)。
「ファンタジーⅠ~小川未明の不思議物語~」は、独特の味わいをもつ小川未明の童話から、現代の子どもたちにも分かりやすい作品を厳選。ダークファンタジー風の「消えた美しい不思議なにじ」、風刺の効いた「時計のない村」、夢と現実が入り混じる「大きなかに」など、多彩な19作品を収録している。小学校高学年から中高生にお勧めという。
掲載作品は、全て現代かなづかいに改め、小学5年生以上で履修する漢字には、ルビをふって読みやすくしてある。また、難しい言葉や昔の制度・文化については、画面に触れるだけで、その意味や時代背景などが表示される。
「WAO文庫」は、日本や日本の心に触れることができる物語を通して、子どもたちの教養を育成することを目的に発刊。大正時代~昭和前期の児童文学作品から、現代の子どもが楽しめる90編を厳選し、わかりやすく 10巻に編集し直した。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)