2017年7月18日
第8回「高校生デジタルフォトコンテスト」開催
日本工学院とオリンパスは、全国の高校生を対象にした第8回「高校生デジタルフォト
コンテスト」を開催。部活動や授業、放課後、友達といった「高校生活」をテーマに、
7月25日~9月29日まで作品を募集する。
このコンテストは、デジタルカメラを通じて自由な発想をもとに高校生活を記録し、若
い世代の写真への興味関心を高めるとともに、次代を担うクリエイティブな人材の発掘
など目的に、2010年から日本工学院とオリンパスの共催で開催。前回第7回は、過去最
多となる1312点の応募が寄せられた。
写真家の清水哲朗氏らが審査を行い、グランプリ、準グランプリなど計14作品を表彰。
入賞者には、オリンパスから最新のミラーレス一眼カメラ「OLYMPUS PENE-PL8 EZ
ダブルズームキット」などが贈られる。
コンテスト概要
テーマ:高校生活
募集期間:7月25日(火)~9月29日(金)、最終日は17時まで
応募資格:高校生
応募方法:日本工学院「高校生デジタルフォトコンテスト」ページから
発表:11月下旬に公式ホームページ上で発表予定
表彰:「グランプリ」(1作品)賞品:OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット(ホワイト)
「準グランプリ」(2作品)賞品:OLYMPUS STYLUS Tough TG-5(レッド)
「特別賞」(1作品)賞品:エプソンカラリオミー PF-71
「入選」(10作品)賞品:図書カード3000円分
関連URL
最新ニュース
- コドモン、コロナ禍における保育施設の感染対策の実態調査結果(2023年12月11日)
- エッジ、読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」オープン(2023年12月11日)
- IIBC、「第15回 IIBC 高校生英語エッセイコンテスト」受賞者を表彰(2023年12月11日)
- エデュケーショナル・デザイン、「デジタネ」活用して小中学生が制作したゲーム作品13点を公開(2023年12月11日)
- タオ、「となりの放課後等デイサービスって、どんな学習支援をしているの?」15日開催(2023年12月11日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- 第一ゼミナール、小中学生対象に意欲喚起講座「みらい」開催(2023年12月11日)
- 奈良市教育委員会、「多様な進路と学びを語る会」17日開催(2023年12月11日)
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加(2023年12月11日)
- コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始(2023年12月11日)