2017年11月30日
「高校生デジタルフォトコンテスト」グランプリは大浦晏奈さんの『青春』
日本工学院が部活動、授業、放課後、友達など「高校生活」をテーマにしたデジタルフォトコンテスト「第8回高校生デジタルフォトコンテスト」は、過去最多の応募総数2712点の作品から、グランプリ以下14作品を選定、27日結果を発表した。
グランプリは、東京学芸大学附属国際中等教育学校の大浦晏奈さんが沖縄の修学旅行で撮影した作品『青春』に決定した。
なお、受賞作品は、2017年12月15日(金)〜12月27日(水)までオリンパスプラザ東京ショールームで展示される。
展示会開催概要
開催期間:2017年12月15日(金)〜12月27日(水) *木曜休館
営業時間:11:00〜19:00 (最終日 15:00まで)
開催会場:オリンパスプラザ東京ショールーム [東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビルB1F]
関連URL
最新ニュース
- 小中学校のICT活用の事例を学べる「チエルマガジンセミナー2023春夏」4月16日開催(2023年3月31日)
- 学習eポータル+AI型教材「Qubena」、徳島県上板町の全小中学校5校へ導入(2023年3月31日)
- カタリバ×群馬県、外国にルーツを持つ高校生のキャリア支援で連携協定(2023年3月31日)
- 都立中高向けに生徒の健康状態を見える化する「都立学校版コンディションレポート」を導入(2023年3月31日)
- 校則見直し、教員の9割以上が「生徒の意見をきくことで学校をより良くできる」=カタリバ調べ=(2023年3月31日)
- 小中学生の約7割が新学期からも「マスクを着用する」と回答 =ニフティ調べ=(2023年3月31日)
- 保育士の採用担当者の約9割が保育士採用のために「保育施設のPRが必要」と回答 =子ねくとラボ調べ=(2023年3月31日)
- リンクトイン・ジャパン、LinkedInラーニングで若手社会人が学んでいるコース トップ10(2023年3月31日)
- 立命館大学、英語授業に機械翻訳とChatGPT を組み合わせたサービスを試験導入(2023年3月31日)
- メガネのZoff、埼玉・川口市立小学校で「目の健康」に関する出張授業を実施(2023年3月31日)