2017年7月24日
組み立て簡単、持ち運び便利なフレーム式大型プロジェクタースクリーン
サンワサプライは21日、組み立てが簡単で持ち運びに便利なアルミフレーム式大型プロジェクタースクリーン「PRS-AF100」と「PRS-AF120」を発売した。
「PRS-AF100」は100型、「PRS-AF120」は120型相当の大型サイズでありながら、簡単に組み立てられるフレーム式なので、コンパクトに折りたたんでキャリーバッグに収納することができる。軽量で持ち運びに便利で、学校や一般企業でのイベントで使う仮設スクリーンに最適だという。
自立型と壁掛け型の2通りの使い方ができ、屋外で使用する場合は地面にペグなどで固定できる仕様。
「PRS-AF100」は画面サイズが100型相当で、幅2364×奥行き943×高さ2008mm、標準価格は9万5040円(税込)。
「PRS-AF120」は120型相当で、幅2807×奥行き943×高さ2257mm、標準価格10万5840円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- 兼業・副業講師への第一歩を 子どもにプログラミングを教えたい大人向け講座、4月29日開講(2023年3月30日)
- 保護者が小学生で身につけてほしいと答えたのは「テストの点数」より「考える力」 = ShoPro調べ=(2023年3月30日)
- 就活生の9割が就職活動で求められていると感じた「非認知能力」 =創英コーポレーション調べ=(2023年3月30日)
- 豊中市、小中学生向けジェンダー平等電子教材「With you」を制作・運用開始(2023年3月30日)
- スプリックス×堺市教委、「小中学生の基礎学力定着」で連携協定(2023年3月30日)
- コドモン、大阪府枚方市の留守家庭児童会44施設に「CoDMON」導入(2023年3月30日)
- 茨城県、「校長」として民間出身者を含む3人をエン・ジャパンで採用(2023年3月30日)
- 自宅学習の習慣づけは「保護者がつきそってサポートした」「通信教材を使った」=小学館調べ=(2023年3月30日)
- 超教育協会、教育におけるAI利用促進の提言を発表(2023年3月30日)
- ワオ高校、生徒主導のハイブリッド入学式4月8日挙行(2023年3月30日)