2017年7月26日
MKI、園と家庭をつなぐ連絡帳アプリ「きっずノート」110園に導入
三井情報(MKI)は25日、全世界3万9000の保育施設、120万の保護者世帯で導入されている、総合保育連絡アプリ「きっずノート」を全国私立保育園連盟(全私保連)の加盟園110園に導入したと発表した。また、「きっずノート」がIT分野では唯一の全私保連推薦サービスに認定されたことも発表した。
近年、全私保連が保育に関する活動の中で加盟園の大きな課題として認識しているのが「保育士の業務省力化」、「保育の質の向上」、「保護者の安心感の向上」、及び「災害時の緊急連絡対策」。
これらの課題を軽減、解決するためにMKIが全私保連を通じて加盟園に提案したのが「きっずノート」だった。「きっずノート」はPCやタブレット、スマートフォン等で使用できる総合保育連絡アプリで、これまで主に紙で保護者と園がやり取りしていた子どもに関する様々な情報を、アプリでいつでも入力・確認できる。
これにより、きめ細やかな保育サービスを提供しながら、保育者・保護者双方の負荷を大幅に減らすことが可能。また、災害時においては、園から保護者へ避難や待機といった状況の即時一斉連絡が可能であり、保護者もリアルタイムで確認し、返信することができる。
こういった機能の有用性が評価され、「きっずノート」がIT分野では初めて、唯一の全私保連推薦サービスとして正式に認定されたという。その後、全私保連とMKIが協業し、加盟園に対して「きっずノート」の紹介を行ったところ、僅か2カ月あまりで110園の加盟園に「きっずノート」が導入され、 現在も普及が進んでいる。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)