- トップ
- 企業・教材・サービス
- ラインナップ一新した「ASUS Chromebook」、予約受付開始
2017年7月31日
ラインナップ一新した「ASUS Chromebook」、予約受付開始
シネックスインフォテックは、ASUS JAPANの新製品で、軽快な動作、シンプルで使いやすい操作画面、高いセキュリティを実現する Chrome OS を搭載した「ASUS Chromebook」の個人向け3モデル、法人向け3モデルで、それぞれ10.1型/11.6型/12.5型液晶搭載の「ASUS Chromebook Flip」計6モデルの取り扱いを開始した。
旧ラインナップのASUS Chromebook Flip C100PAに採用されたFlipタイプは、タッチパネル液晶部分がヒンジを介して360度回転。従来のノートPCスタイルだけではなく、タブレット、スタンド、テントの4つのスタイルに変形できる点が好評だったため、今回は全ラインナップに導入。個人向けと法人向けモデルを用意し、28日から予約受付を開始、8月中旬以降順次販売する。
各製品ともにFlipタイプを採用したことで、ノートPCとしての使い方はもちろん、液晶を360度回転させることでタブレットとしても活用できる。急な調べ物への瞬時の対応や、動画の閲覧など、ASUS Chromebookの活用シーンがさらに広がる。
「ASUS Chromebook Flip C101PA」(10.1型モデル)の個人向けモデルは9月上旬以降に発売で、オープン価格(希望小売価格3万9800円/税別)。法人及び教育機関向けモデルは8月中旬以降に発売、オープン価格。
「ASUS Chromebook Flip C213NA」(11.6型モデル)の個人向けモデルは9月上旬以降に発売で、オープン価格(希望小売価格4万9800円/税別)。法人及び教育機関向けモデルは8月中旬以降に発売、オープン価格。
「ASUS Chromebook Flip C302CA」(12.5型モデル)の個人客向けモデルは9月上旬以降に発売で、オープン価格(希望小売価格6万9800円/税別)。法人及び教育機関向けモデルは8月中旬以降に発売、オープン価格。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)