2017年7月3日
親子で無料で楽しめる「学研キッズフェスティバル2017」8月開催
学研ホールディングスは、東京・西五反田の学研本社で「学研キッズフェスティバル2017」と題した親子向け体験イベントを8月2日に開催する。
同フェスティバルは、主に小学生の子どもとその保護者を対象に「無料(一部有料)」で「親子で楽しむ」ことを目的に、学研本社内にブースを設置。学研の持つ商品・サービスを直接来場者に伝えつつ、夏休みならではの実践的な「学び」を無料で楽しく学べる空間を社員自らが提供するイベント。
内容は「自由研究ブース」や「工作体験」をはじめ、「プログラミング教室」「読書感想文講座」など、学研のコンテンツを活かした多彩なラインナップ。また、来場した子どもには自由研究の参考になる「実験ハンドブック」がプレゼントされる。
参加には入場券が必要。フェスティバルホームページのフォームから応募する。締切りは7月14日(金)昼12時まで。
フェスティバルの概要
開催日時:8月2日(水)10:00~12:30、13:30~16:00(完全入替えの二部制、内容は同じ)
開催会場:学研ビル [東京都品川区西五反田2-11-8]
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 内田洋行、大阪教育大が全国初導入の360度没入型プロジェクター等で教員育成を革新(2025年4月14日)
- 内田洋行、石川高専のAI Career Tech Center設置に協力(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)