- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジハリ、フリークリエイター1000人育成プロジェクト
2017年8月14日
デジハリ、フリークリエイター1000人育成プロジェクト
デジタルハリウッドSTUDIOは、クリエイターズマッチと協同で、2020年に向けて地方のフリーランスクリエイターを1000人創出するための「デザイナー育成による地方創生プロジェクト」を開始する。
各地域のデジタルハリウッドSTUDIOで、本気でデザインを仕事にしたい人に向けて、第一歩がはじめられる「デザイナースタートアップ講座」を10月から順次開講していく。
「デザイナースタートアップ講座」は、地域のSTUDIOごとに認定講師が在籍し、プロに直接デザイン指導を受けることができる。また、反転授業形式を採用。基礎スキルはオンライン教材でいつでもどこでも学べ、効率的に学ぶことができるという。
また、実務に必要なテクニックや知識を学ぶ授業に加え、実際のクライアントから提供された実務経験同様の制作課題に取り組むことで、実践的なデザイン技術とマインドが学べる。
学習内容は、デザイン基礎・Illustrator・Photoshop・認定講師の直接指導によるWebバナーデザイン特講。
ライブ授業講座のスタート後は、クリエイターズマッチが提供する制作管理に特化したグループウェア「AdFlow」を使うことで、授業のない日でも講師と課題や宿題のやり取りができる。講座終了後も3カ月間のフォロー期間が設けられており、個別指導も取り入れながらフォローアップを行うという。
「デザイナースタートアップ講座」の概要
学習スタイル:個別学習+クラス制ライブ授業
受講期間:3カ月
受講時間:全75時間=デザイン基礎(40時間)+Webバナーデザイン特講(35時間)
受講料:19万円(税抜)
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)