- トップ
- 企業・教材・サービス
- インフォテリア、総務省のプログラミング教育事業に「Handbook」採用
2017年8月23日
インフォテリア、総務省のプログラミング教育事業に「Handbook」採用
インフォテリアは22日、子ども向けロボット教室「ロボ団」を運営する夢見るが実施する「自律型ロボット教材を活用したプログラミング学習モデルの検証」に、同社の「Handbook(ハンドブック)」が採用されたと発表した。
「ロボ団」が実施する同検証は、総務省による「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業の一環として行われる。
「Handbook」は、文書や表計算、プレゼンテーションから画像や音声、動画までのあらゆる電子ファイルをクラウドに保存し、タブレット端末で持ち運べ、指先めくり表示ができるようにするソフトウェア。
一般的なクラウド・ストレージ・サービスやタブレット端末向けのビューアー・アプリケーションと異なり、閲覧者ごとの配信設定や端末紛失時の情報漏えいを防ぐ機能、ネットワーク接続できない場所でもファイルを予めダウンロードしておけば表示できる機能などが搭載されている。
総務省による事業での検証に「Handbook」が採用されたことを通じて、インフォテリアは若年層(小中高)に対する教育現場に向けた「Handbook」の提案活動を開始し、教育機関全体での導入件数を2019年度末までに累積導入100件を目指すとしている。
関連URL
最新ニュース
- 子どもたちの新学期の不安、最も多かったのは「担任の先生との相性」=いこーよ総研調べ」=(2025年3月25日)
- 約7割が子どもの習いごとで予想外の出費を経験 =ママスタセレクト調べ=(2025年3月25日)
- ICT教材「すららドリル」、教育同人社のプレテストを搭載し4月から提供(2025年3月25日)
- 岡山大学、犬型ロボットが農作業を支援 岡山大学農場で最新技術の実証実験を実施(2025年3月25日)
- 都築学園グループ、AIと宇宙産業の新拠点「第一工科大学 鹿児島中央キャンパス」来年開校(2025年3月25日)
- セルシス、企業・教育機関向け「CLIP STUDIO PAINTボリュームライセンス」が「ZEN大学」に導入(2025年3月25日)
- 成城大学、生涯学習Webサイト「せたがやeカレッジ」で動画無料配信を開始(2025年3月25日)
- 教育コミュニケーション協会、AI文章添削ツール「言語化先生」を公開(2025年3月25日)
- SAS、長崎大学「長大データバンク」のデータ活用人材育成を支援(2025年3月25日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「知的財産戦略コース(全12回)」受講生募集(2025年3月25日)