- トップ
- 企業・教材・サービス
- インフォテリア、総務省のプログラミング教育事業に「Handbook」採用
2017年8月23日
インフォテリア、総務省のプログラミング教育事業に「Handbook」採用
インフォテリアは22日、子ども向けロボット教室「ロボ団」を運営する夢見るが実施する「自律型ロボット教材を活用したプログラミング学習モデルの検証」に、同社の「Handbook(ハンドブック)」が採用されたと発表した。
「ロボ団」が実施する同検証は、総務省による「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」事業の一環として行われる。
「Handbook」は、文書や表計算、プレゼンテーションから画像や音声、動画までのあらゆる電子ファイルをクラウドに保存し、タブレット端末で持ち運べ、指先めくり表示ができるようにするソフトウェア。
一般的なクラウド・ストレージ・サービスやタブレット端末向けのビューアー・アプリケーションと異なり、閲覧者ごとの配信設定や端末紛失時の情報漏えいを防ぐ機能、ネットワーク接続できない場所でもファイルを予めダウンロードしておけば表示できる機能などが搭載されている。
総務省による事業での検証に「Handbook」が採用されたことを通じて、インフォテリアは若年層(小中高)に対する教育現場に向けた「Handbook」の提案活動を開始し、教育機関全体での導入件数を2019年度末までに累積導入100件を目指すとしている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、静岡県の夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年6月9日)
- SIGNATE、データサイエンス学生の就活調査を公開(2023年6月9日)
- 子どもの小遣い、「定額制」が39.2%、「報酬制」が26.9% =ビズヒッツ調べ=(2023年6月9日)
- AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割 =マイナビ調べ=(2023年6月9日)
- 中央大学、生成系AIに関する基本的な考え方と教育課程における利用上の留意事項(2023年6月9日)
- 京都産業大学、スマートキャンパス構想に向けソフトバンク×LINEと包括連携協定締結(2023年6月9日)
- 新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート(2023年6月9日)
- G’s ACADEMY、福岡の学生対象「データエンジニア・カタパルト」受講生の募集開始(2023年6月9日)
- イー・ラーニング研究所、金融教育をボードゲームで楽しく学べる「子ども未来キャリア」体験会を開催(2023年6月9日)
- C&R社、「Canvaで作る、伝わるプレゼンテーションの作り方」開催(2023年6月9日)