- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「Handbook」活用のアクティブ・ラーニングで東京工業大が受賞
2016年5月25日
「Handbook」活用のアクティブ・ラーニングで東京工業大が受賞
インフォテリアは23日、東京工業大学が「Handbook(ハンドブック)」を活用した「アクティブ・ラーニング」の実現が評価され、関東工学教育協会の業績賞を受賞したと発表した。
東京工業大学工学部電気電子工学科(現:工学院 電気電子系)では、教授内容が多く難易度も高い100名規模の授業を大教室で実施するにあたって、アクティブ・ラーニングの実現を目指した。
導入された「Handbook」はインフォテリアのモバイルデバイス向け文書管理サービス。文書、表計算、プレゼンテーション、画像、音声、動画など、あらゆる電子ファイルをクラウドに保存が可能。タブレット端末で持ち運べ、指先めくり表示ができるようにするソフトウェア。
一般的なクラウド・ストレージ・サービスやタブレット端末向けのビューアー・アプリケーションと異なり、閲覧者ごとの配信設定や端末紛失時の情報漏えい防止機能、ネットワーク接続できない場所でもファイルを予めダウンロードしておけば表示できる機能など、タブレット端末をビジネスで活用する際に必要な機能が搭載されている。
対立しやすい情報セキュリティの確保と操作性の高さを丁寧なインターフェース設計で両立している点が高く評価され、「2015年度グッドデザイン賞」を受賞している。
関連URL
最新ニュース
- チエル、「教育DXを支える チエルができるフルクラウド教育情報ネットワークのお手伝い」25日開催(2022年8月12日)
- 夏休みの宿題、小学生の37%が「はじめのうちに終わらせる」=イオレ調べ=(2022年8月12日)
- AI教材「Qubena」、文科省CBTシステムと連携した「学習eポータル」提供(2022年8月12日)
- iU 情報経営イノベーション専門職大学、「テーマ別オンライン説明会」ほぼ毎日開催(2022年8月12日)
- CLACK、BHP JapanからPC37台を寄贈され貧困家庭の高校生向けプログラムの参加者に贈呈(2022年8月12日)
- 先端教育機構、フォーラム「DXで実現する大学経営・教育の最適化」23日配信(2022年8月12日)
- 学習コミュニティ「みんなのカレッジ」、バーチャルオープンキャンパス20日開催(2022年8月12日)
- やる気スイッチグループ、プログラミング「HALLOプチ体験会」開催(2022年8月12日)
- 「まるっと体験!保育の学校フェア」、「見て発見!保育の魅力」と題して動画4本を公開(2022年8月12日)
- VRデザイン研究所、「親子でメタバース体験イベント」無料開催(2022年8月12日)