2017年9月5日
EDIX関西、無料講演会の申し込み開始
第1回 関西 教育ITソリューションEXPO (EDIX関西)は4日、無料講演会の申し込み受付を開始した。11月15日~17日3日間、インテック大阪で開催する。
EDIX関西は、初回から300社が出展し、教育分野 西日本最大級の2万人が来場する予定。プログラミング、AI、ロボットが出展する、みらいの学びゾーン「学びNEXT」を特設する。
無料講演会では、文部科学省 生涯学習政策局 梅村 研 情報教育課長の「教育の情報化の動向と今後の展望」、京都大学 北野 正雄 副学長の「京都大学の教育・マネジメント改革~IR活用の取組~」、灘中学校灘高等学校 和田 孫博校長の「灘校が実践する、個々の能力を引き出す教育-アクティブラーニングってなんだろう?」、近畿大学 世耕 石弘 総務部長の「志願者数&改革力が高い大学1位!躍進の舞台裏~近大流コミュニケーション戦略 これまでとこれから~」などを予定している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)