- トップ
- STEM・プログラミング
- U-22プログラミング・コンテスト2017一次通過16作品ほか結果発表
2017年9月20日
U-22プログラミング・コンテスト2017一次通過16作品ほか結果発表
コンピュータソフトウェア協会は19日、U-22プログラミング・コンテスト2017の一次審査を行った結果、応募334作品のうち最終審査会へ進む16作品、および、応募56作品から選ばれた小学生部門CSAJ賞受賞13作品を発表した。
選ばれた作品は、10月1日に東京・秋葉原コンベンションセンターで開催される最終審査会で作者自らがプレゼンテーションを行い、経済産業大臣賞などの各賞が決まる。また、CSAJ賞の受賞者は最終審査会に招待される予定となっている。
最終審査会は一般聴講が可能なほか、ニコニコ生放送でも公式配信が予定されており、遠方で来られない人や来場する時間がない人なども聴講できる。また、視聴者が選ぶ「Best Viewers賞」も設けられている。同コンテスト実行委員会では現在、一般聴講を受け付けており、希望者は公式ウェブサイトから申し込みができる。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、滋賀県すべての県立高校でロイロノート・スクールを導入(2023年10月3日)
- 埼玉県戸田市、世界15カ国の教育関係者による小学校視察を受け入れ(2023年10月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が北海道苫小牧市で提供を開始(2023年10月3日)
- イースト、履正社高等学校の辞書アプリ「DONGRI」活用事例を公開(2023年10月3日)
- アドビ、立命館とSociety5.0時代の人材育成目指し協定書を締結(2023年10月3日)
- 金融リテラシーのeラーニング講座「マネビタ~人生を豊かにするお金の知恵~」開講(2023年10月3日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2023」事前審査結果発表(2023年10月3日)
- Pikawaka、プログラミング学習サイト「Pikawaka」のリニューアルリリースを開始(2023年10月3日)
- グルーヴノーツ、社会人向け「DXラーニングプログラム」と小学生向け「デジタルものづくりワークショップ」を同時開催(2023年10月3日)
- すららネット、塾経営者向けにICT活用事例を紹介「秋期オンラインセミナー」開催(2023年10月3日)