2017年9月22日
教師向けセミナー「マイクラナイトfor Teachers」29日と30日に開催
シェアウィズは、学校の教師やプログラミング教育関係者を対象に、9月29日と30日の2日間、都内の私立学校で「マイクラナイトfor Teachers」を開催する。
教育ITライターの神谷加代氏、神戸のキッズプログラミングスクール8X9(ハック)を主宰する寺園聖文氏、首都圏でプログラミング教室を展開するTENTOの代表 竹林暁氏と共同で開催するもの。
マイクロソフト社の学校教育向けマインクラフト(Minecraft Education Edition – M:EE)の導入を検討している学校に対して、M:EEのデモ体験も実施する。
シェアウィズでは2017年5月から、キッズプログラミングスクール8X9と提携し、全国でマインクラフトを使ったプログラミングワークショップを開催している。2017年夏のイベントでは、東京日本橋と兵庫県姫路の2拠点同時のワークショップを開催し、約200名がマインクラフトでプログラミングを体験した。マインクラフトによる学習効果や参加者の高い評価を鑑み、プログラミング教育やアクティブラーニングの導入に興味を持つ学校の教師を対象に勉強会を開催することにしたという。
開催概要
□マイクラナイトfor Teachers Day1 @大妻中高
開催日時: 2017 年9 月29 日(金)15:20~18:45
開催地: 大妻中学高等学校 [東京都千代田区三番町12 番地]
内容:
Minecraft Educational Edition 体験(日本マイクロソフト原田氏)
マインクラフトで身につく力(教育IT ライター神谷氏)
「マイクラチームビルディング(アクティブラーニング)」「マイクラオリジナルMod
(8X9Craft)でJavaScript プログラミング体験」(8X9 寺園氏)
□マイクラナイトfor Teachers Day2 @聖学院中高
開催時間: 2017 年9 月30 日(土)17:45~20:00
開催地: 聖学院中学校・高等学校 [東京都北区中里3-12-1]
内容:
マインクラフトで身につく力(教育IT ライター神谷氏)
神戸市ドリームプロジェクト採択「マイクラワークショップ」紹介(8X9 寺園氏)
Minecraft Educational Edition をいっしょに使ってみよう(佐野日大中高 安藤先生)
大人のマイクラビルディング大会(ナビゲート寺園氏)
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)