2017年9月22日
教師向けセミナー「マイクラナイトfor Teachers」29日と30日に開催
シェアウィズは、学校の教師やプログラミング教育関係者を対象に、9月29日と30日の2日間、都内の私立学校で「マイクラナイトfor Teachers」を開催する。
教育ITライターの神谷加代氏、神戸のキッズプログラミングスクール8X9(ハック)を主宰する寺園聖文氏、首都圏でプログラミング教室を展開するTENTOの代表 竹林暁氏と共同で開催するもの。
マイクロソフト社の学校教育向けマインクラフト(Minecraft Education Edition – M:EE)の導入を検討している学校に対して、M:EEのデモ体験も実施する。
シェアウィズでは2017年5月から、キッズプログラミングスクール8X9と提携し、全国でマインクラフトを使ったプログラミングワークショップを開催している。2017年夏のイベントでは、東京日本橋と兵庫県姫路の2拠点同時のワークショップを開催し、約200名がマインクラフトでプログラミングを体験した。マインクラフトによる学習効果や参加者の高い評価を鑑み、プログラミング教育やアクティブラーニングの導入に興味を持つ学校の教師を対象に勉強会を開催することにしたという。
開催概要
□マイクラナイトfor Teachers Day1 @大妻中高
開催日時: 2017 年9 月29 日(金)15:20~18:45
開催地: 大妻中学高等学校 [東京都千代田区三番町12 番地]
内容:
Minecraft Educational Edition 体験(日本マイクロソフト原田氏)
マインクラフトで身につく力(教育IT ライター神谷氏)
「マイクラチームビルディング(アクティブラーニング)」「マイクラオリジナルMod
(8X9Craft)でJavaScript プログラミング体験」(8X9 寺園氏)
□マイクラナイトfor Teachers Day2 @聖学院中高
開催時間: 2017 年9 月30 日(土)17:45~20:00
開催地: 聖学院中学校・高等学校 [東京都北区中里3-12-1]
内容:
マインクラフトで身につく力(教育IT ライター神谷氏)
神戸市ドリームプロジェクト採択「マイクラワークショップ」紹介(8X9 寺園氏)
Minecraft Educational Edition をいっしょに使ってみよう(佐野日大中高 安藤先生)
大人のマイクラビルディング大会(ナビゲート寺園氏)
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)