- トップ
- 企業・教材・サービス
- 小学教員限定のオンライン英会話レッスン「Hi,teachers!」来春リリース
2016年12月26日
小学教員限定のオンライン英会話レッスン「Hi,teachers!」来春リリース
教育同人社は、2017年2月に小学校英語の総合サイト「Hi, teachers!」を開設し、小学校教員限定のオンライン英会話レッスンなど会員制有料サービスの提供を開始する。
「Hi,teachers!」は、オンライン英会話レッスンのほか、授業で活用できる素材や先生たちが作成した指導案などを共有し意見交換ができるフォーラムを提供する。
オンライン英会話レッスンは、現在の外国語活動で使用されている文科省指定教材「Hi, friends! 1」「Hi, friends! 2」と、同社オリジナルの補助教材「わくわくイングリッシュ1・2」(2017年4月発刊予定)にもとづいて行われる。
単語や語句の正確な発音練習のほか、実際の授業場面を想定し、児童への指示や賞賛などの声かけに用いる英語表現についても学習。学校の授業の進度などに合わせてレッスンの順番を自由に変更することや同じレッスンを複数回受講することもできる。
レッスンは、同社の研修を受けた専任の外国人講師が担当。専用サイトでレッスンの予約を行い、Skypeを通じて講師とマンツーマンでレッスンを行う。
教員が利用しやすい時間帯として月~金は18時~23時、土日祝は9時~23時にレッスンを提供。1回のレッスンは25分で、30分間隔で予約を入れることができる。レッスンの受講回数が異なるスタンダードプランとプレミアムプランがある。
この他、サイト上で小学校の英語教育と関連したさまざまなニュースやイベント情報なども配信。また、教室での指導や評価で活用できるプリントや音声などの素材をサイトからダウンロードできる。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)