- トップ
- 企業・教材・サービス
- 教員向けクラウドサービス「Teachers Cloud」、リリース半年で利用学校が3100校を突破
2021年12月17日
教員向けクラウドサービス「Teachers Cloud」、リリース半年で利用学校が3100校を突破
リンク・インタラックは16日、同社の教員専用クラウドサービス「Teachers Cloud」が、全国の公立小・中・高校の約10%にあたる3100校で利用開始されたと発表した。
同社は、全国各地の小・中・高校に毎年3000人以上のALT(Assistant Language Teacher:外国語指導講師)を派遣している。
そんな中、今年6月に、英語授業準備の業務効率化や教師の英語力・指導力向上をはかるクラウドサービス「Teachers Cloud」をリリース。
「指導案・教育素材動画」「スキルアップ動画」「ALT活用実践動画」、さらには「有識者講演」など全部で1万5000点を超える多種多様なコンテンツを掲載しており、小学校~高校、特別支援学校などで幅広く活用されている。
6月のリリース以降、利用学校数は10月には1500校、11月には2000校と拡大し、今回、3100校を突破した。
Teachers Cloudは、同社オリジナルの「パフォーマンステスト」を搭載。教科書をベースに各学年・学期毎にテーマが準備されており、実施の事前準備からテスト後の活動まで、その手順、評価基準、ワークシート、振り返りシートを利用できる。
また、コンテンツの一つ「ICT活用事例動画」では、「ICTを活用してみたいが、なんだか難しそうに感じてしまう」という教師向けに、手軽に始められる「Google フォームを活用した確認テスト作成方法」についての動画を掲載。
さらに、「検索キーワード機能」は、約1万5000点あるコンテンツの中で、自分に何が必要なのか迷ってしまう教師のために、「よく検索されるキーワード」を掲載。より簡単に活用できるようにブラッシュアップした。
同社は今後、2024年に全国の公立小・中・高校の約45%にあたる1万4000校での利用を目標に、「Teachers Cloud」の展開を進めていく方針。
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)