2017年10月17日
学研プラス、Gakken Tech Programが無料WSを有隣堂と開催
学研プラスが運営するGakken Tech Programは、プログラミングの基礎が学習できる無料のワークショップを有隣堂と共同で開催する。
無料ワークショップは、2017年10月29日(日)、11月4日(土)、11月12日(日)の3日間、小学1年生~中学3年生を対象に実施する。開催場所は、有隣堂戸塚モディ店、武蔵小杉東急スクエア、東急プラザ戸塚の3か所。
今回の無料ワークショップは、「Minecraft Hour of Code」というツールを使って、大人気ゲーム「マインクラフト」のキャラクターをプログラミングで動かしながら課題をクリアしていくという内容。タブレットで学習するので、パソコンに慣れていない子どもでも問題なく参加できる。
さらに、もっと本格的にプログラミングを学習したいという子ども向けに、1日かけてプログラミングを学ぶ1DAYキャンプ(短期集中講座)も、有隣堂と共同で開催する。
無料ワークショップ開催概要
開催日時・会場
2017年10月29日(日)14:00~16:00
有隣堂戸塚モディ店(神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10 戸塚モディ4F)
2017年11月4日(土)14:00~16:00
武蔵小杉東急スクエア4Fレストランフロア(神奈川県川崎市中原区小杉町3-472)
2017年11月12日(日)14:00~16:00
東急プラザ戸塚1Fエスカレーター前(神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1)
定員:各日10名 ※応募者多数の場合は抽選
参加費:無料
対象:小学1年生~中学3年生 ※保護者の送り迎えが必要
プログラミング1DAYキャンプ開催概要
開催日時:2017年11月26日(日)/12月17日(日)
開催会場:有隣堂営業本部ビル [神奈川県横浜市戸塚区品濃町881-16]
参加費:1DAY/1万5000円(税別)
◇開催コース
・プログラミング入門1DAY スクラッチでゲームを作ろう
難易度:★ 対象:小学1年生~小学6年生
・プログラミング基礎1DAY マインクラフトコースVOL.01
難易度:★★ 対象:小学1年生~中学3年生
・プログラミング基礎1DAY マインクラフトコースVOL.02
難易度:★★ 対象:小学1年生~中学3年生
・プログラミング実践1DAY ホームページとWebアプリを作ろう
難易度:★★★ 対象:小学3年生~中学3年生
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)