2017年10月17日
学研プラス、Gakken Tech Programが無料WSを有隣堂と開催
学研プラスが運営するGakken Tech Programは、プログラミングの基礎が学習できる無料のワークショップを有隣堂と共同で開催する。
無料ワークショップは、2017年10月29日(日)、11月4日(土)、11月12日(日)の3日間、小学1年生~中学3年生を対象に実施する。開催場所は、有隣堂戸塚モディ店、武蔵小杉東急スクエア、東急プラザ戸塚の3か所。
今回の無料ワークショップは、「Minecraft Hour of Code」というツールを使って、大人気ゲーム「マインクラフト」のキャラクターをプログラミングで動かしながら課題をクリアしていくという内容。タブレットで学習するので、パソコンに慣れていない子どもでも問題なく参加できる。
さらに、もっと本格的にプログラミングを学習したいという子ども向けに、1日かけてプログラミングを学ぶ1DAYキャンプ(短期集中講座)も、有隣堂と共同で開催する。
無料ワークショップ開催概要
開催日時・会場
2017年10月29日(日)14:00~16:00
有隣堂戸塚モディ店(神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10 戸塚モディ4F)
2017年11月4日(土)14:00~16:00
武蔵小杉東急スクエア4Fレストランフロア(神奈川県川崎市中原区小杉町3-472)
2017年11月12日(日)14:00~16:00
東急プラザ戸塚1Fエスカレーター前(神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1)
定員:各日10名 ※応募者多数の場合は抽選
参加費:無料
対象:小学1年生~中学3年生 ※保護者の送り迎えが必要
プログラミング1DAYキャンプ開催概要
開催日時:2017年11月26日(日)/12月17日(日)
開催会場:有隣堂営業本部ビル [神奈川県横浜市戸塚区品濃町881-16]
参加費:1DAY/1万5000円(税別)
◇開催コース
・プログラミング入門1DAY スクラッチでゲームを作ろう
難易度:★ 対象:小学1年生~小学6年生
・プログラミング基礎1DAY マインクラフトコースVOL.01
難易度:★★ 対象:小学1年生~中学3年生
・プログラミング基礎1DAY マインクラフトコースVOL.02
難易度:★★ 対象:小学1年生~中学3年生
・プログラミング実践1DAY ホームページとWebアプリを作ろう
難易度:★★★ 対象:小学3年生~中学3年生
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)