- トップ
- 企業・教材・サービス
- Acer、面白コンテンツを開発するコンテスト実施、参加募集中
2017年10月18日
Acer、面白コンテンツを開発するコンテスト実施、参加募集中
日本エイサーは、Windows 10搭載PCで気軽に最新のMixed Reality (複合現実) を体験できるAcer Windows Mixed Realityヘッドセット・コンシューマーバージョン「AH101」の発売に合わせ、17日からWindows Mixed Reality向けコンテンツ開発コンテストを実施している。
同コンテストでは、個人・法人、年齢、性別、使用するWindows Mixed Realityヘッドセットのブランドは問わず、幅広く応募者を募っている。「ゲーム部門」「一般・エンタメ部門」の2部門を設け、厳正な選考を行って、応募作品の中からまず12月25日までに各部門の優秀作品3つを一次選考、続いて最優秀作品を来年2月14日に決定する。
各部門の優勝者にはPredator Helios 300「G3-572-A76H」1台とJTBナイスギフト商品券10万円分を贈呈する。
コンテストの概要
応募期間:10月17日 (火) ~12月18日 (月) 11:59am
応募資格:Windows Mixed Reality向けコンテンツ開発者
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)