- トップ
- 企業・教材・サービス
- Progate、ITスタートアップ企業のエンジニア養成を支援
2017年10月20日
Progate、ITスタートアップ企業のエンジニア養成を支援
Progateは19日、East Ventures、Skyland Ventures、F Venturesの3つのベンチャーキャピタル(VC)と提携し、これら3社が出資する企業向けに、Progateの法人向けオンラインプログラミング学習サービス(法人研修プラン)が1年間まで30%割引で利用できるサービスを開始したと発表した。
このサービスで、Progateは日本のITスタートアップ業界を支援し、イノベーション創出に貢献していくという。
スタートアップの多くがエンジニア不足に課題を感じている一方で、自社でゼロからエンジニアを育成したり、非エンジニアのITリテラシーを向上させるためのリソースは割けないという問題を抱えている。
そこでProgateは、創業間もないシード期のスタートアップへの投資に特化した前記3つのVCと連携。これらVCが出資するスタートアップ限定で、法人研修プラン「Progate for Business」を1年間まで30%割引で利用できるようにした。
法人研修プラン「Progate for Business」には、プラスプランとプレミアムプランの2種類がある。プラスプランは、全59レッスンが受講可能で、受講者の進捗管理ができるダッシュボード機能も。1人あたりの月額利用料(税込)1480円が、今回の支援サービスのクーポンを利用すれば同1036円になる。
またプレミアムプランは、全59レッスン受講、ダッシュボード機能に加え、 Progateのエンジニアに質問できるチャットサポート付き。1人あたりの月額利用料(税込)3980円がクーポン利用で同2786円に。
なお、このサービスはスタートアップ支援を目的としているため、上場済み企業は対象外。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)