2017年10月26日
N高、40mP「DTM・ボーカロイド入門」公開授業を生放送
角川ドワンゴ学園「N高等学校」は、双方向学習アプリ「N予備校」で、人気ボカロプロデューサーの40mP氏を招き、特別授業「N高40mP『DTM・ボーカロイド入門』公開授業」を11月から実施する。
N高ではネット課外授業を「N予備校」で提供しており、各業界のプロフェッショナル講師陣が授業を行っているが、その1つである「クリエイティブ系授業」では、業界で活躍するクリエイターを講師に迎え、声優・イラスト・ミュージックなどをテーマにエンタテインメントを学ぶ授業を実施している。
今回の授業は、初音ミクなどでお馴染みのボーカロイドソフトを使ったDTM (デスクトップミュージック) の作り方を学習するもので、作詞・作曲からスタートして1コーラスの完成を目指す。授業で使用する楽曲は、この授業のために40mP氏が書き下ろした新曲。同氏のDTM・ボーカロイド授業は昨年も好評を博し、今年もバージョンアップして実施することが決定したという。
授業は11月1日から隔週水曜日に全4回にわたって行われる。通常のクリエイティブ系授業はN高生だけが受講できる限定講座だが、今回の特別授業は11月1日の第1回と12月13日の第4回を公開授業として「ニコニコ生放送」でも一般公開する。
ニコニコ生放送での公開授業の概要
放送日時・視聴:
第1回 11月1日(水)20:00-21:00
ニコニコ生放送
第4回 12月13日(水)20:00-21:00
ニコニコ生放送
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)