1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 東京大学がダッソー・システムズを採用、工学系学生の育成支援

2017年11月28日

東京大学がダッソー・システムズを採用、工学系学生の育成支援

ダッソー・システムズは27日、東京大学が同社の「3DEXPERIENCEプラットフォーム」クラウド版を採用したと発表した。工学系の学生に向けて、デジタル・マニュファクチャリングに関する新しい学習体験を提供していく。

d6067-252-396186-0東京大学大学院工学系研究科のシステム創成学専攻、機械工学専攻と精密機械工学専攻などの学生は、「3DEXPERIENCEプラットフォーム」を使用することで、ビジネス・プロセスの流れやコラボレーション、オープン・イノベーションについて深く理解できるようになるという。

「3DEXPERIENCEプラットフォーム」クラウド版は、デジタル設計、シミュレーション、製造といったアプリケーション群を揃え、実践的で分野横断的なカリキュラムに使用することで、学生のプロジェクト管理能力や課題解決力の育成につながる。

わずか数クリックで設定を終えると、300人の学生と教授陣は、教室の内外を問わずに学習できるデジタル・コラボレーション環境をすぐに利用できる。

また、チャット、プロジェクト管理とモニタ、成績評価、フィードバックなどの各種機能を備えており、セキュアなアクセスによって、いつでもどこからでも使えることで、学習プロセスを加速させる。タブレットでの使用も可能だという。

関連URL

ダッソー・システムズ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス