2017年11月2日
ヒューマンアカデミーロボット教室「ロボプロ全国大会」を開催
ヒューマンアカデミーは、同アカデミーロボット教室「ロボティクスプロフェッサーコース」初の全国大会である「第1回ロボプロ全国大会」を、12月2日に千葉工業大学・東京スカイツリータウンキャンパスで開催する。
同大会は、2013年から開講している「ヒューマンアカデミーロボット教室」の最上位コースである「ロボティクスプロフェッサーコース」に通う子どもたちに、日頃の学習成果を発表する機会を提供するとともに、切磋琢磨し合うことで科学をよりいっそう好きになってもらうことを目的として行われるイベント。
「ロボティクスプロフェッサーコース」は、教材の企画・開発から授業内容立案にいたるまで、千葉工業大学未来ロボット技術研究センターと同所長の古田貴之氏が総監修・総製作したコースで、ロボット製作に熱中しながら数学や物理の概念を自然と学び、ロボット工学の基礎を習得できる。今回のイベントでは、同コースに在籍する生徒と修了生の中から予選を通過した子どもたちが、フリー走行部門、ライントレース部門、創作ロボット部門で競い合う。
イベントの概要
開催日時 : 12月2日 (土) 11:00~16:00
開催会場 : 千葉工業大学 東京スカイツリータウンキャンパス [東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン ソラマチ8F]
観覧の予約申込
受付開始 : 11月6日 (月) 11:00から(定員なり次第締め切り)
対 象 : 会員 (ロボット教室の生徒とその家族)、加盟教室関係者、一般 (10歳~15歳までの親子連れ)
関連URL
最新ニュース
- 受験の新しい選択肢、学習に取り組む力を問う「すらら入試」で入学者数増を実現 /水戸女子高等学校(2025年1月16日)
- 総務省統計局、データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」リニューアル(2025年1月16日)
- オンラインと通学型プログラミングスクールのメリット・デメリット =インタースペース調べ=(2025年1月16日)
- 20代の検索行動と情報収集のリアルとは?=ランクエスト調べ=(2025年1月16日)
- サイバー大学、シリコンバレーの起業家らを招聘して「生成AI概論」を開講(2025年1月16日)
- NIJIN、「『可能性発見力』を育む探究学習の仕掛け作りとは」31日開催(2025年1月16日)
- キズキ、子どもの進級・進学に悩む保護者向け無料オンラインイベントを開催(2025年1月16日)
- 佐藤学園、「中高生の勉強法のコツを伝授する」オンライン講演会25日開催(2025年1月16日)
- ミカサ商事、教職員向け「Gemini 活用ガイド ~生成AIがもたらす新たな学びのカタチ~」26日開催(2025年1月16日)
- こどもDX推進協会、自治体向け 無料オンライン勉強会「こどもデータ連携に関する先進事例」開催(2025年1月16日)