- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、海外向けWeb学習支援システム「CaLabo Cloud」リリース
2017年11月7日
チエル、海外向けWeb学習支援システム「CaLabo Cloud」リリース
チエルは6日、クラウド型の Web 学習支援システム「CaLabo Cloud (キャラボ クラウド)」を、米国をはじめとした海外の学校教育市場を対象に20日から販売開始すると発表した。
「CaLabo Cloud」は、ファイルの共有、学習者PCのモニタリング、PCの操作ロック、Webサイトの共有など、授業で頻繁に活用する機能をすべてクラウドアプリケーションで提供。
海外市場で利用が拡大しているChromebookを正式にサポートし、Windows、Mac OS のパソコンでも利用できる。
Google ドライブ、Googleドキュメント、GoogleスライドなどのGoogleが提供するサービスと連携。授業で利用する文書をクラウド上で管理することで、いつでも、どこでも、どんなデバイスでもアクセスが可能になる。
クラウドサービスのため、システム構築やソフトウェアのインストールは不要。Webブラウザとインターネット環境を利用してすぐに開始できる。
チエルは2006年10月の創業以来、海外市場への対応にも目を向け、現在では、北米、アジア圏、中東圏など、世界20カ国余で自社開発製品を販売。そうした中で、各国・各地域での教育事情などにより、日本国内でのニーズとは異なる用途や機能に対する要望が現地のパートナー企業から数多く出ていたという。
「CaLabo Cloud」はこうした海外からの要望に応える製品として、海外の小学校から大学までの学校教育市場に特化して販売することになった。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)