- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、大学向けオンライン授業支援システム「CaLabo Online」12月発売開始
2020年11月16日
チエル、大学向けオンライン授業支援システム「CaLabo Online」12月発売開始
チエルは12日、大学のオンライン授業を支援するオンライン授業支援システム 「CaLabo Online(キャラボ オンライン)」を12月に発売すると発表した。
コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、多くの大学で行われているオンライン形式での講義では、主に企業が活用しているWeb会議ツールが使われているが、学生の出席状況や講義の参加状況をより細かく管理したい、課題提出状況もあわせて管理したいといった要望も多い。そうした要望に答えるオンライン授業支援システムが「CaLabo Online」。
これまでの「CaLabo EX (キャラボ イーエックス)」や 「CaLabo MX (キャラボ エムエックス)」で培ったノウハウをもとに、学生の出席情報を把握可能な他、アンケートや小テスト、教材配布で学生参加型の授業を実現。また、来年予定しているアップデートではMicrosoft Teamsと連携、更に活用の幅が広がるという。
関連URL
最新ニュース
- ICT教育ニュースをスマホでアプリのように読む方法(2022年5月23日)
- リクルート「スタディサプリ」、茨城・常陸大宮市の全小中学校が導入(2022年5月23日)
- 代々木アニメーション学院、デジタルイラスト通信教育講座「YOANI ONLINE」を開講(2022年5月23日)
- コラボスタイル、駒澤大学・上智大学のワークフロー導入・活用事例を公開(2022年5月23日)
- 日本ユネスコ協会連盟、「プロジェクト未来遺産2022」を募集(2022年5月23日)
- 小学生がいま一番人気のゲーム実況者とゲームタイトルは? =ゲムトレ調べ=(2022年5月23日)
- 教育用マイコンボード「micro:bit」作品コンテスト開催、応募は7月19日まで(2022年5月23日)
- 彫刻の森美術館×Springin’Classroom、「彫刻」をテーマにプログラミングコンテスト開催(2022年5月23日)
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用(2022年5月23日)
- ネクストオブジェクト、子ども向けプログラミング言語「KidsScript」Android版リリース(2022年5月23日)