2017年12月13日
女子中高生のためのプログラミング講座「レコチョク×Code Girls」
ライフイズテックとレコチョクは、女子中学生、女子高校生を対象としたITワークショップ「レコチョク×Code Girls」を、1月28日に東京・渋谷で開催する。それに先立ち12日から参加申し込み受付を開始した。
Code Girlsは、「プログラミングは女の子の武器になる」を合言葉に、女子中学生や高校生がプログラミングやデザインなどのIT技術を学び体験できるワークショップ。今回は、音楽配信サービスを手がけるレコチョクとのコラボレーションで、音楽を通してプログラミングやテクノロジーを体験できる「レコチョク×Code Girls」オリジナルのワークショップを開催する。
音楽制作を学ぶ「デジタルミュージックコース」と「iPhoneアプリプログラミングコース」の2コースを実施する。初心者でも経験者でも楽しめるよう、ライフイズテックの女子大学生スタッフがレベルに合わせてサポートする。
ライフイズテックとレコチョクは、同イベントを通じて、中高生に音楽の新しい楽しみ方を体験してもらうとともに、日頃親しんでいる音楽を通してITの楽しさを知り、自身の可能性に気づく機会を提供したいとしている。
イベントの概要
開催日時 : 1月28日 (日) 10:00~18:00
開催開場 : レコチョク本社 [東京都渋谷区渋谷2-16-1]
対 象 : 女子中学生、女子高校生
定 員 : 40名 (応募多数の場合は抽選)
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- 教員コミュニティMIEE Talks@Admin.によるICT活用実践集 『図画工作×ICTで子どもの感性を揺さぶる』(2021年1月25日)
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」1月31日開講(2021年1月25日)
- 大学の授業、学生の好みはオフラインとオンラインが半々 =KIRINZ調べ=(2021年1月25日)
- 神田女学園、米東海岸の伝統校「PCD」グローバルキャンパスの日本校を開校(2021年1月25日)
- Schoo×iU、「DX推進アドバイザリー契約」締結(2021年1月25日)
- 麻布大、知識集約型社会を支える人材育成事業「出る杭を引き出す教育プログラム」に採択(2021年1月25日)
- ケイエスワイ、Raspberry Pi財団の新たな「Raspberry Pi Pico」入荷次第販売を開始(2021年1月25日)
- CA Tech Kids、地方自治体による小学生対象プログラミングコンテストの開催を無償支援(2021年1月25日)
- インフラトップ、春季限定で「学生向けプログラミング学習サービス」無償提供(2021年1月25日)
- 白紙とロック、「創造を楽しみ、みんなと繋がる」今までにないIoTプロダクト「PLOCO」発売(2021年1月25日)