2017年12月21日
兵庫県川西市の全公立小中学校がカシオのプロジェクターを導入
カシオ計算機は20日、兵庫県川西市のすべての公立小学校16校、中学校7校、特別支援学校1校の計24校で、同社の水銀ゼロのプロジェクター「XJ-F100W」計373台の導入が決定したことを発表した。
兵庫県川西市では、以前からプロジェクターを一部の教室で導入していたが、より効果的な活用を目指し、全教室への導入を決定した。そこで長期間での使用を前提として機種選定をした結果、同製品の導入に至った。今月から導入が開始され、来年2月までに373台すべての導入完了を予定している。
「XJ-F100W」は、「レーザー&LEDハイブリッド光源」により、トータルコストが経済的であることや、2万時間の長寿命光源や防塵性能によりメンテナンスの手間がかからないことなどが評価されたものと見ている。
同製品は設置自由度に優れた光学1.5倍ズームレンズを搭載したほか、USB給電により、スティックタイプのディスプレイアダプターなどを外部電源なしで接続できる。また、HDMIも2端子搭載しており、既存機器と接続したまま、新たな機器の増設もスムーズに行える。
さらに、電源ONから最短5秒で最大輝度の投映ができるなど、ワンプッシュで速やかに立ち上げ、完了ができるクイックON・OFF機能も備えている。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)