- トップ
- 企業・教材・サービス
- レノボ、オールインワン会議室専用端末「ThinkSmart Hub 500」を発表
2018年2月2日
レノボ、オールインワン会議室専用端末「ThinkSmart Hub 500」を発表
レノボ・ジャパンは1日、会議室専用端末「ThinkSmart Hub 500」を発表した。
ThinkSmart Hub 500は、会議室をスマートにするオールインワン端末。Skype for Businessに最適化されたSkype Room Systemが搭載されたThinkSmart Hub 500は、マイク、スピーカー、操作用ディスプレイといった必要な機能のすべてを備え、360度集音マイク、高品質なスピーカーにより、部屋のどこにいてもクリアな音声で会話ができ、安定したコミュニケーションが可能。
タッチ対応モニターは360度回転し、直感的なユーザーインターフェースで迷うことなく操作が行えるため、設定に手間取り会議の開始が遅れるといった心配がないという。またHDMIポートを経由して会議参加者のPCと接続するだけで、会議室のプロジェクターやディスプレイへの画面投影はもちろん、その画面が自動的にオンライン会議参加者とも共有可能な機能も備えている。
ThinkSmart Hub 500は、各会議室に設置する際も、管理者はActive DirectoryやAzure ADのアカウント情報を入力するだけで利用開始が可能となるシンプルな設計。盗難紛失対策としてワイヤーロックに対応したセキュリティードア(ポート類への無断アクセスを防止)を採用しており、会議室に安心して常設できる。
さらに、常にサインインした状態で社内ネットワークに接続されているため、利用者はSkype for Businessでのオンライン通話と同じく、メイン画面に表示されるオンライン会議リストから、会議名を選択するだけでオンライン会議に接続できる。OSにはWindows 10 IoT Enterpriseを搭載し、使い慣れたWindows用環境での統合管理が可能。
関連URL
最新ニュース
- 金銭感覚を持ってほしいと思いながらも教える自信がない親は4割超=みずほポシェット調べ=(2025年4月22日)
- AI教材「すららドリル」、埼玉・ふじみ野市で中学校に続き小学校でも導入(2025年4月22日)
- COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」が東京都足立区で採用学年を拡大(2025年4月22日)
- 内田洋行、日本の高専初の AI 学習施設を石川高専に導入 「AI Career Tech Center」を構築(2025年4月22日)
- 跡見学園女子大学、「デジタル人材育成に係る協定」を静岡英和学院大学と締結(2025年4月22日)
- ELSA Japan、鳥取県の青翔開智中学・高でAI英語学習アプリを中学校全学年に導入(2025年4月22日)
- パナソニック コネクト、大阪大学附属図書館全4館に顔認証を導入(2025年4月22日)
- KPMGコンサルティング、東京・兵庫の小中高6校で「サイバーセキュリティの特別授業」を実施(2025年4月22日)
- 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」、2度目の卒業式を対面とオンラインで開催(2025年4月22日)
- 神奈川工科大学、画像情報処理システム研究室が読話トレーニングアプリ「読話クラブ」公開(2025年4月22日)