1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 学書、デジタルコンテンツ活用法など提案する「WEB問合わせ専用窓口」開設

2020年4月30日

学書、デジタルコンテンツ活用法など提案する「WEB問合わせ専用窓口」開設

学書は28日、新型コロナウイルスによる「緊急事態宣言」を受け、「Web問い合わせ専用窓口(SKYPE/ZOOM)」を開設し、オンライン訪問を実施すると発表した。

この窓口では、Web議システム(SKYPE、ZOOM)を活用することで、画面共有などによる各種最新資料と地域情報に関する案内や、新型コロナウイルス対策として有効的な同社の教材(各種デジタルコンテンツ)の活用方法を提案する。

⺠間教育業界向けの専用窓口を、27日から開設している。

利用方法は、同社HPの「お問い合わせ」から、「Web問い合わせ専用窓口(SKYPE/ZOOM)」を選択して問合わせる。

すると、同社営業担当者から「SKYPE」と「ZOOM」を活用したオンライン訪問として日程調整などの連絡がくる。

同社は、名古屋に本社を置く教育図書教材の出版社。小中校生向けの問題集を主軸に、現在約1000アイテムの教材を出版。販売先は、日本全国の⺠間教育機関(学習塾・専門学校・私立学校など)。

関連URL

「Web問い合わせ専用窓口」

学書

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス