2018年2月14日
PlayStation VR×プログラミング教育イベント、早稲田大で3月開催
ライフイズテックは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと早稲田大学 理工学術院総合研究所の河合隆史研究室と共同で、VRを活用した中学生・高校生向けプログラミング教育イベント「VR CAMP with PlayStation VR in WASEDA」を、3月3日、4日の2日間にわたり早稲田大学西早稲田キャンパスで開催する。
同イベントは昨年に続く第2弾で、ゲームの世界に入り込んでいるかのような体験をもたらすPlayStation 4専用バーチャルリアリティシステムPlayStation VRと、プロのゲームクリエイターも使っている開発環境「Unity」を使用して、実際にプレイできるVRコンテンツの開発を体験していく。
今回は、人間工学の観点からVR技術を研究する早稲田大学の河合隆史研究室との共同開催としてバージョンアップ。河合教授から最新のVR研究について話を聴くとともに、実際に研究成果に触れ、体験できる場も用意しており、普段なかなか知ることのできない大学や研究を身近に感じることができる貴重な機会としても活用できるという。
当日は、開発ツール「Unity」を使いながら、中高生の興味や関心を掛け合わせてオリジナルのプレーステーションゲームを制作し、個人の開発だけでなく、メンバー間での作品の共有も通じて、夢中になって学べる場を創出する。
イベントの概要
開催日時 : 3月3日 (土) 13:30~19:00、3月4日 (日) 10:00~18:00
開催会場 : 早稲田大学 西早稲田キャンパス55N号館1階大会議室 [東京都新宿区大久保3-4-1]
参加費 : 無料 *PCやPlayStation VRなど開発に必要な機材は主催者側で用意する
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)