- トップ
- 企業・教材・サービス
- ラッカス、Dell EMCとOEMのグローバル契約を締結
2018年2月21日
ラッカス、Dell EMCとOEMのグローバル契約を締結
ラッカスネットワークスは14日(米国時間)、Dell EMCと相手先商標製品製造(OEM)のグローバル契約を結んだと発表した。
この契約により、アクセスポイント(AP)、コントローラー、仮想・データ分析及びCloudpathセキュアネットワークアクセスソフトウェア、ラッカスIoT及びCBRS LTE製品を含むラッカスの広範な製品ポートフォリオをDellブランドのソリューションとして提供することとなる。
これにより、Dell EMCのネットワーキングセールスチーム及びエンドユーザー顧客は、セキュアなワイヤレスコネクティビティソリューション及び強固なブランド力を手にすることが可能となるという。本契約は、即時に有効で、アジア太平洋、ヨーロッパ・中東・アフリカ、南北アメリカを含む各市場のセールス、マーケティング、カスタマーサポートプログラムが対象となる。
ラッカスのワイヤレス製品ポートフォリオへのアクセスに加え、Dell EMCのパートナー及び顧客は、BYOD、ゲストユーザー、ITデバイスを対象としたセキュアなネットワークアクセスであるRuckus Cloudpathソリューションへのアクセスが可能となる。
Ruckus Cloudpathソフトウェアは、公開鍵基盤(PKI) 認証ベースのベンダーニュートラルなオンボーディングソリューション。直感的なユーザー体験を可能にする機能とオンボーディングソリューションを企業に提供し、ネットワーク全体に簡単にセキュリティを配置することが可能となる。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)