- トップ
- 企業・教材・サービス
- ラッカス、100GbE対応の「Edge-to-coreスイッチ新製品」を発表
2019年2月20日
ラッカス、100GbE対応の「Edge-to-coreスイッチ新製品」を発表
ラッカスネットワークス(米カリフォルニア州)は19日、次世代のマルチギガネットワーク実現のためのEdge-to-coreスタッカブルスイッチ新製品「ICX 7850」を発表した。
この新製品は、教育・行政・企業などの通信環境で必要な、大規模で安全な企業規模向けネットワークに適した、既存の光ファイバケーブルを活用して10GbE/25GbE/40GbE/50GbE/100GbEの高密度アグリゲーションを可能にするスタッカブルスイッチ。
「成長に合わせアップグレードできる」設計で、802.11ax (Wi-Fi 6)、IoT、LTEなどのワイヤレス技術の進化に対応できる企業規模のネットワークを実現し、発展し続けるマルチギガビットネットワークに適応。
「ICX 7850」のスタッキング機能は、スイッチを12台まで拡張でき、旧来のシャーシ型のデータセンター向けや企業スイッチの密度に匹敵する性能を持っている。
無瞬断のスタックフェイルオーバー、マルチシャーシトランキング、運行中のソフトウェアアップグレードでダウンタイムを軽減。
SmartZoneネットワークコントローラーを採用することで、ラッカスICXスイッチ製品全てと無線AP(アクセスポイント)ネットワークの設定、モニタリング、トラブルシュートが可能となる。
最新のセキュリティ標準と暗号化技術にも対応。ICXスイッチシリーズは、米国連邦政府で20年以上採用されており、FIPS、Common Criteria、CSfC、JITCなど、最も厳しいセキュリティ標準や連邦認定に準拠している。
対照暗号鍵によりレイヤー2のセキュリティ技術メディア・アクセスコントロール・セキュリティ (MACsec) にも対応。ノード間のイーサネット接続のポイント・ツー・ポイントセキュリティを提供する。
関連URL
最新ニュース
- エナジード、奈良県立高がキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」導入(2025年1月24日)
- 学力・学習状況調査のCBT化、小中校教師の約9割が「生徒がデジタル環境に適応するための準備が重要」と回答 =新学社調べ=(2025年1月24日)
- REDEE、徳島県美波町が中学生~高2生対象の「eスポーツ&IT講習会」を開催(2025年1月24日)
- ライフプランニング、9割以上の親が「小学生から学び始めるのが理想」と回答 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年1月24日)
- 約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用 =子ねくとラボ調べ=(2025年1月24日)
- 「大学全入時代」でも高1からの受験対策が当たり前に「未来データレポート」公開 =TimeTree調べ=(2025年1月24日)
- プログラミングを独学で学ぶ人々対象の転職実績アンケート =「プロリア プログラミング」調べ=(2025年1月24日)
- CBTS、2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表(2025年1月24日)
- 約65%が共通テストの難易度を”噛み応えがあった”(難しかった)と回答 =カバヤ食品調べ=(2025年1月24日)
- 摂南大学経営学部「経営情報楽環プロジェクト」が「第4回Digi田甲子園」本選出場決定(2025年1月24日)