- トップ
- 企業・教材・サービス
- ラッカス、100GbE対応の「Edge-to-coreスイッチ新製品」を発表
2019年2月20日
ラッカス、100GbE対応の「Edge-to-coreスイッチ新製品」を発表
ラッカスネットワークス(米カリフォルニア州)は19日、次世代のマルチギガネットワーク実現のためのEdge-to-coreスタッカブルスイッチ新製品「ICX 7850」を発表した。
この新製品は、教育・行政・企業などの通信環境で必要な、大規模で安全な企業規模向けネットワークに適した、既存の光ファイバケーブルを活用して10GbE/25GbE/40GbE/50GbE/100GbEの高密度アグリゲーションを可能にするスタッカブルスイッチ。
「成長に合わせアップグレードできる」設計で、802.11ax (Wi-Fi 6)、IoT、LTEなどのワイヤレス技術の進化に対応できる企業規模のネットワークを実現し、発展し続けるマルチギガビットネットワークに適応。
「ICX 7850」のスタッキング機能は、スイッチを12台まで拡張でき、旧来のシャーシ型のデータセンター向けや企業スイッチの密度に匹敵する性能を持っている。
無瞬断のスタックフェイルオーバー、マルチシャーシトランキング、運行中のソフトウェアアップグレードでダウンタイムを軽減。
SmartZoneネットワークコントローラーを採用することで、ラッカスICXスイッチ製品全てと無線AP(アクセスポイント)ネットワークの設定、モニタリング、トラブルシュートが可能となる。
最新のセキュリティ標準と暗号化技術にも対応。ICXスイッチシリーズは、米国連邦政府で20年以上採用されており、FIPS、Common Criteria、CSfC、JITCなど、最も厳しいセキュリティ標準や連邦認定に準拠している。
対照暗号鍵によりレイヤー2のセキュリティ技術メディア・アクセスコントロール・セキュリティ (MACsec) にも対応。ノード間のイーサネット接続のポイント・ツー・ポイントセキュリティを提供する。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)