2018年2月5日
UX KANSAIによる特別講座「UXデザイン体験ワークショップ」17日開催
デジタルハリウッド大阪校では、UX KANSAIのワラ ツヨシ氏、徳見理絵氏を招いて、特別公開講座「UXデザイン体験ワークショップ」を17日に開催する。
UXとはUser Experienceの略で、直訳すると利用者体験。ユーザーが製品やサービスの購入、利用、所有などの一連の体験を通じて感じることのできる「安心できる」「嬉しかった」「ワクワクする」などといった、ユーザビリティ (使いやすさ) よりもさらに大きな概念を指す。
そもそもUXとは何なのか、同講座では導入編として、UXの考え方とデザインプロセスについてワークショップを通じて体験しながら学んでいく。
また講座の前後には、デジタルハリウッド大阪校の「本科UI/UXD専攻」「専科グラフィックデザイナー専攻」「専科Webデザイナー専攻」の個別スクール説明会も開催する。
特別講座の概要
開催日時 : 2月17日 (土) 14:30~17:30
開催会場 : デジタルハリウッド大阪校 [大阪市北区鶴野町4-11朝日プラザ梅田ビル2F]
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- 柴山文科相が旗振り「未来の学び プログラミング教育推進月間」9月に実施(2019年2月21日)
- プログラミング「Life is Tech ! School」、2019年春学期の受講生募集(2019年2月21日)
- 金沢工業大、IoTの価値創出とサービス実現にセンスウェイと共同研究を開始(2019年2月21日)
- 中高生のためのプログラミングキャンプ「G’s ACADMY YOUTH CAMP」4月開催(2019年2月21日)
- 埼玉大、STEM・プログラミング教育のカンファレンスを3月開催(2019年2月21日)
- デジタル・ナレッジ、AI英語ツール「トレパ」の活用実践報告セミナー3月開催(2019年2月21日)
- 「ドローン×ものづくり補助金活用支援セミナー」、27日開催(2019年2月21日)
- COMPASS、家庭学習アプリ「Qubena Wiz Lite」Android版を提供開始(2019年2月21日)
- 男子小学生「将来つきたい職業」第2位にYouTuber =学研教育総合研究所調べ=(2019年2月21日)
- 親子で歌うかんたん英語歌「お顔のうた」期間限定配信中(2019年2月21日)