- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、Opticis社と日本市場独占販売権・共同開発を含む戦略提携について合意
2018年3月27日
チエル、Opticis社と日本市場独占販売権・共同開発を含む戦略提携について合意
チエルとOpticis社(韓国・ソンナム市)は26日、Opticis社が生産する光ファイバー技術を活用した映像・音声製品の日本国内における独占販売権を含む戦略提携を行うことで合意したと発表した。チエルにとって映像・音声ハードウェア製品における独占販売は初めてのことでだという。
今回の提携により、チエルはOpticis社が世界各国に展開する映像・音声製品について、日本で独占販売する権利を得ることになる。また、一部製品については共同開発を行い、日本市場に適した製品の開発を行うことで、より付加価値が高い製品提供を行う。
Opticis社は、日本の教育ICT市場に特化したチエルと提携することにより、日本市場におけるマーケティング力および顧客である教育委員会、大学等へのサポート体制強化を実現。また、同社は、チエルの開発人員との緊密な交流を通して、Opticis社の技術力を更に向上させるとともに、日本市場のニーズに応える製品やサービスの品質向上に努めていくとしている。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.439 五所川原市立五所川原小学校 前多昌顕 先生(前編)を公開(2025年1月22日)
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)